【送料無料】ディライト♪白と泡だけ10本セット vol.16 ※倉庫出荷のため、店舗商品と同時注文不可
【送料無料】ディライト♪白と泡だけ10本セット vol.16 ※倉庫出荷のため、店舗商品と同時注文不可
【送料無料】ディライト♪白と泡だけ10本セット vol.16 ※倉庫出荷のため、店舗商品と同時注文不可
【送料無料】ディライト♪白と泡だけ10本セット vol.16 ※倉庫出荷のため、店舗商品と同時注文不可
750ml×9、1000ml×1本
発送予定:2~7営業日を目安に発送いたします。(GW中は発送が遅れる場合がございます。)
倉庫出荷商品のため、店舗出荷商品とは別々にご購入のお手続きをお願いいたします。詳しくはこちら
商品データ
商品番号 | 2956639106621 |
容量 | 750ml×9、1000ml×1本 |
私が選びました

菅原 美伸
セット内容の紹介
-
フランス/ロワール通常価格
2,090 円 (税込)通常価格単価 あたりシャルドネ、ミュスカデ シャルドネ、ミュスカデ
パルレ ヴ ラ ロワール?とは「ロワールについて語れますか?」の意。ラベルには自転車が描かれています。これは「ロワール地方をこのワインを通じて知ってもらいたい。ロワール河沿いを軽快にサイクリングしながら」というイメージからです。造られるワインは赤白ロゼ共にロワールならではの美しいミネラル感とシルキーな舌触りがあります。 ミュスカデを思わせる爽やかな香り、口に含むとシャルドネ由来の蜜を思わせる果実感が綺麗に感じ取れます。余韻も綺麗です。 -
フランス/南西地方通常価格
2,420 円 (税込)通常価格単価 あたりグロ・マンサン グロ・マンサン
収穫の初期に、手摘みにて収穫されたグロマンサンを使用。葡萄が完全に熟す前に収穫することにより、ワインには綺麗に澄んだ酸、柑橘系のアロマが豊富に含まれています。低温にて発酵し、冬のうちにボトリングを行うことにより、醸造過程にて葡萄由来のアロマ逃がすことなく、芳醇でフレッシュなワインに仕上がっています。8℃~10℃といった少し低めの温度でお飲みいただくことをお勧めします。残糖分 2.7g/l 綺麗に澄んだ酸と、柑橘系のアロマが豊富に含まれています。アフターも雑味なくすっきりと心地よく仕上がります。ワイナリー情報
カーヴ・ド・ガン・ジュランソン
カーブ・ド・ガン・ジュランソンは1949年に設立され、現在ではAOCジュランソンとAOCベアルンに300の農家と契約するこのエリアで非常に優良かつ重要な共同組合です。ボトリングラインやステンレスタンクなどは最新のものを使用し、高品質であるのみならず、品質の安定したワインを生産しています。 ~ AOCジュランソン ~ ジュランソンはピレネー山脈に向かい合う、標高約300メートルのエリアに広がります。ピレネー山脈から北に向かって流れる10本の小川は渓谷を形成し、ほとんどのワイン畑はこの斜面沿いに位置しています。特に急な斜面はテラス状になっており、階段状になった観客席のように見えます。砂質と粘土質が混ざった土壌は、水と保水のバランスをうまく保っています。また氷河からもたらされた丸い形をした礫も多くみられます。主要葡萄品種は、プチマンサンとグロマンサン。辛口~甘口のワインを造ります。 -
フランス通常価格
1,650 円 (税込)通常価格単価 あたりミュスカ、トレッビアーノ、アイレン、マカベオ、他 ミュスカ、トレッビアーノ、アイレン、マカベオ、他
ミュスカやトッレビアーノ、アイレン、マカベオ等、6種類の白ぶどうをブレンドするブラン・ド・ブラン。ガス注入ではなく、タンク内2次醗酵「シャルマー式」による本格派辛口スパークリングワイン。シトラスや白い花々の上品で白ぶどうの爽やかで華やかな香り、爽やかでキレの良い酸味と柔らかな果実味のバランスが心地よい、すっきりドライな味わい。売り切れ -
イタリア/ロンバルディア通常価格
1,760 円 (税込)通常価格単価 あたりグレラ、ガルガネガ、他 グレラ、ガルガネガ、他
品質の高いお手頃価格のワインの造り手として世界で高い評価を受ける「ナターレ・ヴェルガ」が手掛けるスプマンテ。温度コントロールされたタンク内で発酵、熟成しています。柑橘系の果実の香りやドライハーブなど、フレッシュなアロマが広がります。豊かな果実味、ミネラル感のバランスに優れ、きれいな酸が全体を引締めています。きめ細やかな泡が心地よい、品のある味わいに仕上がったスプマンテ。売り切れ -
オーストリア/ライタベルク通常価格
2,530 円 (税込)通常価格単価 あたりグリューナー・ヴェルトリーナー グリューナー・ヴェルトリーナー
家族とともに養豚業やホイリゲと共に経営するワイナリーで栽培するグリュナーヴェルトリーナーを除梗後プレスし発酵、ステンレスタンクと木樽で熟成しました。 淡いレモンイエロライトイエロー色、白い花、レモンの香り、まろやかな口あたりにミネラル感のある爽快な味わいです。ワイナリー情報
リスト
ブルゲンラント地方ライタベルクにある家族経営のワイナリー。元ウィーン少年合唱団員のベルンハルト・リストは、ブドウ栽培の専門学校を卒業後の2003年、両親から家業を引き継ぎ、彼の代でビオロジック農業に転換しました。代々、ワイナリーだけでなく、養豚業とホイリゲ(ワイン酒場)も営んできており、現在は当主として先代の両親と弟と共に仕事をしています。また、サスティナブル農業で地産地消を推進しています。売り切れ -
フランス/ロワール通常価格
1,540 円 (税込)通常価格単価 あたりソーヴィニヨン・ブラン ソーヴィニヨン・ブラン
テュフォーと呼ばれる石灰質土壌で、粘土石灰岩、石英、雲母、砕屑岩粒や海緑石を含んでいます。トゥーレーヌではオービュイと呼ばれる石灰質土壌が地層の下へ行くほど薄くなり、ブドウの生育は遅くなりがちですが、その分よく成熟させ、芳醇で力強いワインを生み出すのに適しています。グレープフルーツの風味にバジルの風味がアクセントとして香り、アスパラなどの春野菜や魚介の燻製に最適です。ワイナリー情報
ピエール・シェニエ
シェニエ社はロワール地方最大のワイン企業であり、250ha以上の葡萄畑を所有している。特に値段と味のバランスに定評があり、ネゴシアンとして年間1,200万本販売。歴史は比較的新しく、18世紀からワイン&スピリッツ界に従事している。 1960年代からロワールワイン専門となり、1973年にシェニエ社を設立し、フランス国内スーパーマーケット取引の先駆けとなった。2009年にはホテル、レストラン向けを中心とするポール・ブイスというネゴシアンを買収し、規模の拡大を計っている。 現在は35か国へ輸出販売し、最大のワイン企業の地位を確固たるものにしている。しかし、ファミリービジネススタイルは崩しておらず、大きくなったビジネスでも、常に食品に対するこだわりを持ち続けている。売り切れ -
イタリア/ヴェネト州通常価格
1,650 円 (税込)通常価格単価 あたりピノ・グリージョ、ガルガーネガ ピノ・グリージョ、ガルガーネガ
ガルガーネガはトレッビアーノに次いでイタリアで広く栽培されている葡萄で、ソアーヴェの主要な品種で、軽く繊細なワインを生みます。 ピノ・グリージョは酸の穏やかな風味のある白ワインを生みます。 華やかな香りは白い花から桃のコンポート、蜜りんごが感じられ、後味には優しい酸味が広がります。ワイナリー情報
サン・ジョルジョ
サン・ジョルジョは1925年に設立された家族所有のワイナリーで、ヴェネトに所有する100haの畑と、完全な技術的サポートと管理がなされた契約農家の60haの畑から、それぞれの土地のワインを生産しています。 -
イタリア/シチリア通常価格
1,540 円 (税込)通常価格単価 あたりヴェルメンティーノ ヴェルメンティーノ
暖かいエリアながら酸とミネラルが感じられるバランスの良い白。品種の個性もしっかりと表現されています。グリーンを帯びた輝きのある淡いイエロー、かすかに野生のハーブが混ざる心地よいアロマが広がります。口に含むとしっかりとした酸があり、非常にフルーティでジューシーな味わいがあります。売り切れ -
アメリカ/ワシントン州通常価格
2,365 円 (税込)通常価格単価 あたりリースリング97%、その他3% リースリング97%、その他3%
コロンビア・ヴァレーの特長を表現しながら、デイリーに楽しめる気軽さと、幅広い料理との相性も良いスタンダードシリーズ。ブドウ成育期の日照時間はカリフォルニアよりも約2時間長く、ブドウの成熟を助けます。爽やかな、オフドライタイプのリースリング。ワインそのものでも楽しみやすく、料理との相性も幅広い、「いつものリースリング」です。ワイナリー情報
シャトー・サン・ミッシェル
20世紀前半からワイン造りを続け、1967年よりワシントンにおける近代的ワイン産業のリーダーとして名を馳せるシャトー・サン・ミッシェル。管理する畑(総面積約1,420ha)では、サステイナブル(持続可能)な手法によるブドウ栽培を実践しています。ワシントン州の豊かな自然との共存を図りながら、健全なブドウから品質の高いワインを生み出しています。 -
フランス/南仏通常価格
2,167 円 (税込)通常価格単価 あたりシャルドネ シャルドネ
ローマ時代からブドウ造りが行われるオーシエールをシャトー・ラフィット・ロートシルトを筆頭とするドメーヌ・バロン・ド・ロートシルト(DBR)が1999年から所有。 オーシエールではラングドックの伝統にドメーヌ・バロン・ド・ロートシルトが培ってきたボルドーの伝統を融合させたワイン造りを行っています。シャルドネは所有の畑の中でも、山の麓に位置する最も冷涼なゾーンに植えられています。 白い花や果実の香り。フレッシュで凝縮感あふれる味わいで、心地よい余韻が楽しめるワインです。ワイナリー情報
ドメーヌ・ド・オーシエール
オーシエールのブドウ畑の歴史は、ローマ時代に遡ります。およそ1世紀の間、シトー派修道院の農場としての役割を担っていました。1950年代以降、ラングドック地方の多くの生産者が衰退してゆく中、オーシエールも同様に、徐々に畑は荒れ果て、前オーナーの時代にはそのほとんどは安いテーブルワインに使用され、コミュニティも廃墟と化してしまいました。ラングドック地方の窮状を救うため、地元の有力者がシャトー・ラフィットのエリック・ド・ロートシルト男爵にオーシエールの畑を紹介。エリック男爵はその畑のポテンシャルに惚れ込み、1999年にその広大な土地を取得しました。地質調査から始まり、畑の植え替え、醸造設備の改善を行って、ラングドックのテロワールにボルドーの伝統と技術を融合させたワイン造りを行っています。
商品データ
商品番号 | 2956639106621 |
容量 | 750ml×9、1000ml×1本 |
私が選びました

菅原 美伸
ディライト♪白と泡だけ10本セット vol.16
世界各国のワイン産地より、スッキリドライタイプからまろやか癒し系まで幅広い味わいを取り揃えました! 毎日のお食事や晩酌タイムのお供に、気軽に選んでお楽しみください。
今回はあまり聞き馴染みのない土着品種がいくつか入っています。 明るい日差しを浴びてのびのび育ったブドウのパワーを感じられること間違いなし、素直な味わいを楽しめます。 品種の特徴を調べながら飲むのも楽しいですよね♪
参考価格からドドンと21%OFF! 15,950円(税込)で販売いたします。

ディライト♪白と泡だけ10本セット vol.16
世界各国のワイン産地より、スッキリドライタイプからまろやか癒し系まで幅広い味わいを取り揃えました! 毎日のお食事や晩酌タイムのお供に、気軽に選んでお楽しみください。
今回はあまり聞き馴染みのない土着品種がいくつか入っています。 明るい日差しを浴びてのびのび育ったブドウのパワーを感じられること間違いなし、素直な味わいを楽しめます。 品種の特徴を調べながら飲むのも楽しいですよね♪
参考価格からドドンと21%OFF! 15,950円(税込)で販売いたします。