世界のリーズナブル赤12本セットvol.20【送料無料】※倉庫出荷のため、店舗商品と同時注文不可
世界のリーズナブル赤12本セットvol.20【送料無料】※倉庫出荷のため、店舗商品と同時注文不可
世界のリーズナブル赤12本セットvol.20【送料無料】※倉庫出荷のため、店舗商品と同時注文不可
世界のリーズナブル赤12本セットvol.20【送料無料】※倉庫出荷のため、店舗商品と同時注文不可
750ml×10,375ml×2本
発送予定:2~7営業日を目安に発送いたします。
倉庫出荷商品のため、店舗出荷商品とは別々にご購入のお手続きをお願いいたします。詳しくはこちら
商品データ
商品番号 | 2946690027072 |
容量 | 750ml×10,375ml×2本 |
私が選びました
益子 萌
セット内容の紹介
-
チリ/セントラル・ヴァレー通常価格
4,323 円 (税込)通常価格単価 あたりカベルネ・ソーヴィニヨン93%、シラー2%、カルメネール3%、プティ・ヴェルド2% カベルネ・ソーヴィニヨン93%、シラー2%、カルメネール3%、プティ・ヴェルド2%
1920年に植樹された畑のカベルネを一部使用し、一部はクロ・アパルタのワイナリーで手で丁寧に除梗されます。フレンチオーク(新樽26%)で10ヶ月熟成。プラムやチェリーのような赤黒系果実の香り、スパイシーな印象。しっかりとしたタンニンがワイン全体のバランス、余韻、骨格を支えています。ラムなどの肉料理、煮込みと合わせて楽しめます。ワイナリー情報
ラポストール
1994年、グラン・マルニエ創業者のひ孫であるアレクサンドラ・マルニエ・ラポストールと夫のシリル・デ・ブルネが設立。フランスでの成功体験とフランスでのワイン造りの経験を活かし、チリのテロワールの表現を目指します。コルチャグア、カチャポールとカサブランカに370haの自社畑を所有。チリでも有数の赤ワイン産地コルチャグアヴァレーのサンタ・クルス近くに施設を持ち3,500個の樽を所有しています。 -
チリ通常価格
1,947 円 (税込)通常価格単価 あたりカベルネ・ソーヴィニヨン85%、カルメネール8%、グルナッシュ8% カベルネ・ソーヴィニヨン85%、カルメネール8%、グルナッシュ8%
24~28℃に温度管理しながらステンレスタンクで2週間かけて天然酵母で発酵、その後約10日間マセラシオン。約20%のワインは数年使用したフレンチオークの樽で約6ヶ月間熟成。 タバコやコーヒー、赤や黒のベリー系果実の濃厚なアロマ。柔らかいタンニンが長い余韻へと導いてくれます。肉料理全般、凝縮した味わいの料理、チーズの盛り合わせなどと一緒に。ワイナリー情報
ラポストール
1994年、グラン・マルニエ創業者のひ孫であるアレクサンドラ・マルニエ・ラポストールと夫のシリル・デ・ブルネが設立。フランスでの成功体験とフランスでのワイン造りの経験を活かし、チリのテロワールの表現を目指します。コルチャグア、カチャポールとカサブランカに370haの自社畑を所有。チリでも有数の赤ワイン産地コルチャグアヴァレーのサンタ・クルス近くに施設を持ち3,500個の樽を所有しています。 -
フランス/南仏通常価格
2,013 円 (税込)通常価格単価 あたりシラー29%、カベルネ・フラン25%、カベルネ・ソーヴィニヨン18%、アリカンテ・ブーシェ14%、その他14% シラー29%、カベルネ・フラン25%、カベルネ・ソーヴィニヨン18%、アリカンテ・ブーシェ14%、その他14%
ローマ時代からブドウ造りが行われるオーシエールをシャトー・ラフィット・ロートシルトを筆頭とするドメーヌ・バロン・ド・ロートシルト(DBR)が1999年から所有。 オーシエールではラングドックの伝統にドメーヌ・バロン・ド・ロートシルトが培ってきたボルドーの伝統を融合させたワイン造りを行っています。シラー30%、マルスラン25%、メルロ15%、カベルネ・ソーヴィニヨン10%、カベルネ・フラン10%、その他10%をブレンド。 カベルネ・ソーヴィニヨンなどのボルドー系品種のエレガンスを含んだ凝縮感と、シラーなどの南仏系品種がもたらす果実味や力強さのバランスが取れたワインです。ワイナリー情報
ドメーヌ・ド・オーシエール
オーシエールのブドウ畑の歴史は、ローマ時代に遡ります。およそ1世紀の間、シトー派修道院の農場としての役割を担っていました。1950年代以降、ラングドック地方の多くの生産者が衰退してゆく中、オーシエールも同様に、徐々に畑は荒れ果て、前オーナーの時代にはそのほとんどは安いテーブルワインに使用され、コミュニティも廃墟と化してしまいました。ラングドック地方の窮状を救うため、地元の有力者がシャトー・ラフィットのエリック・ド・ロートシルト男爵にオーシエールの畑を紹介。エリック男爵はその畑のポテンシャルに惚れ込み、1999年にその広大な土地を取得しました。地質調査から始まり、畑の植え替え、醸造設備の改善を行って、ラングドックのテロワールにボルドーの伝統と技術を融合させたワイン造りを行っています。 -
フランス/ボルドー通常価格
2,145 円 (税込)通常価格単価 あたり2,145 円セール価格 2,145 円(税込)メルロ80%、カベルネ・ソーヴィニヨン20% メルロ80%、カベルネ・ソーヴィニヨン20%
ボルドーで最も美しい名城、シャトー・ベイシュヴェルの伝統の技を受けついで醸されたワインは、メルロとカベルネ・ソーヴィニヨンをブレンドした芳醇で繊細、エレガントな仕上がりです。熟成には、ステンレスタンクとフレンチオークの樽(新樽、1年使用樽、2年使用樽)を使用して造っています。ワイナリー情報
バリエール・フレール
ボルドーで最も美しい城として知られるシャトー・ベイシュヴェルの系譜を引くバリエール・フレール。サントリーとカステルのジョイントヴェンチャー、グラン・ミレジム・ド・フランス社の傘下にあるネゴシアンです。長年の間に培ったネットワークのおかげで良質なブドウを手に入れることができ、伝統の味わいを大切にしながら品質の高いワインを造っています。 -
スペイン/ラ リオハ通常価格
1,980 円 (税込)通常価格単価 あたりガルナッチャ95%、その他5% ガルナッチャ95%、その他5%
ビオロジック農法で栽培したブドウを手摘み収穫後、除梗して破砕。ステンレスタンクでバトナージュしながら発酵。そのままマロラクティック発酵。100%フレンチオーク樽で12ヶ月熟成。6ヶ月瓶熟して出荷。 アルバロが最も思い入れを持つ畑で、長年かけてガルナッチャに植え替えを行ってきました。ベリー系のチャーミングな果実味に、オレンジやレモンなどの地中海果実の風味がある、洗練されたエレガントなガルナッチャです。ワイナリー情報
パラシオス・レモンド
150年前からブドウ栽培を行い、父が1945年に創業したリオハのワイナリーを、2000年に「パラシオス・レモンド」としてアルバロ・パラシオスが継承。自身が5代目となる伝統ある生産者として、自身の過去の経験と、熱い情熱をもって、ワインの醸造方法、畑でのブドウ栽培を見直し、短期間でワイナリーの改革を実現しました。プリオラートのみならず、地元リオハでも注目を集める生産者の1人となりました。 -
アルゼンチン通常価格
1,980 円 (税込)通常価格単価 あたりマルベック マルベック
カテナ家が所有する畑から、収穫される品種をアッサンブラージュ。8.8℃のコールドマセラシオンを5日間行った後、醗酵、熟成を行っていきます。70%フレンチオーク、30%アメリカンオークで12ヶ月熟成。 品種特有の深いスミレ色で、各畑の特長が絶妙の バランスをとって現れています。すぐに飲んでも楽しめますが、10年~15年の熟成も期待できるワインです。ワイナリー情報
カテナ
1902年、ニコラ・カテナがイタリア、マルケ州よりアルゼンチンに移住し、メンドーサでブドウの栽培をしたことから始まります。3代目にあたる現当主二コラス・カテナは1980年代にカリフォルニアの高品質ワインのつくりに影響され、「アルゼンチンを代表して世界に通用するワインをつくりたい」という希望を胸に帰国。以降、メンドーサの土壌の研究と品種・クローンの相性について徹底的に研究を進め、今や世界のトップワインとして必ず挙げられるほどの造り手として評価されています。現在は娘のラウラ・カテナが中心となり、テロワールやマルベックの研究を行い、ワインの品質向上に努めています。 -
イタリア/プーリア州通常価格
1,540 円 (税込)通常価格単価 あたりネーロ・ディ・トロイア ネーロ・ディ・トロイア
ラベルの色はイタリア国旗の白色「正義・平和」を、イラストはプーリア州の代表的なお城を表しています。豊かな香りと濃厚な果実味が楽しめる赤ワインです。ワイナリー情報
トッレヴェント
トッレヴェントは1989年に創立。現オーナーであるフランチェスコ・リアントニオ氏が、トッレヴェントとよばれる場所にあった修道院跡を改装し、ワイナリーとして始動しました。イタリアの「かかと」に当たるプーリア州中部に位置し、世界遺産としても有名なカステル・デル・モンテの眼下に広がる畑でワインを造っています。ワイナリーの記録によると、所有している現在の畑は1700年代には既に存在していたとありますが、この一帯ではそれ以前からブドウ造りが行われてきたとされています。現在ではプーリア州において最も評価の高いワイナリーのひとつとして、注目を集める生産者に成長しています。 トッレヴェントは、長年のサステーナブルな農法が評価され、2019年ガンベロ・ロッソ誌においてサステーナブル・ワイン・オブ・イタリアを受賞しました。土壌を管理し、畑の生物多様性を促進、土壌内の有機物含有量の増加に加え、プーリアの地品種の育成・保存にも取り組んでいます。売り切れ -
イタリア/プーリア州通常価格
1,320 円 (税込)通常価格単価 あたりモンテプルチアーノ モンテプルチアーノ
アブルッツォの太陽をたっぷり浴びた完熟ワイン。プラムやチェリーの溢れるアロマに、ローズマリーやバニラのブーケ。ジューシーで滑らかな果実味が特徴の、飲み応えあるワインです。ワイナリー情報
カンティーナ・エ・オレイフィーチョ・ソシアーレ
1962年に設立された協同組合で、当初は主に地ブドウを中心としたブドウ栽培を行っていました。2000年頃から自社瓶詰めワインの生産を開始、現在では経験豊富な1200以上の栽培農家を抱えています。アブルッツォの畑はアドリア海とマイエッラ山に挟まれた、なだらかな丘陵地に位置しています。この地域の伝統を大切に守ってきた栽培家の手によって造られる完熟ブドウと、組合が持つ最新鋭の設備から高品質でコストパフォーマンスに優れたワインが生みだされています。売り切れ -
南アフリカ/ウェスタン・ケープ通常価格
1,595 円 (税込)通常価格単価 あたりメルロ メルロ
フレッシュさとフィネスを持ち合わせる魅力的なメルロー。カシスやチョコレートなど品種特有のアロマに、ハーブのニュアンス。口に含むと、プラムのような黒果実と長い余韻が続きます。ワイナリー情報
ブティノ
「ブティノ」は、ロンドンでレストラン経営で成功を収めた資産家、ポール・プティノ氏により創られました。 ワイン愛好家だったプティノ氏は、当時(1970年代)のロンドンで流通していたワインの品質に不満を抱き、自らフランスへ出向いてワインの仕入れを始めました。そして、「レストランで喜ばれるワイン」への追求は、「レストランで喜ばれるワイン造り」にまで発展。現在は、フランスをはじめ、南アフリカやアメリカでもワイン造りを行っています。 2005年からエリック・モナン氏が醸造に携わり、ワインのスタイルと品質の維持、向上に取り組んでいます。モナン氏は「革新的なワイナリーでの素晴らしい冒険」と表現するとおり、常に新しいブドウ品種でのブレンドや、その味わいの表現方法に挑戦。アペラシオン名称などに関わらず、楽しんで飲めるワインを目指しています。売り切れ -
オーストラリア/ サウス・オーストラリア州通常価格
1,320 円 (税込)通常価格単価 あたりシラーズ主体 シラーズ主体
高評価ワイナリーが手掛けるコスパブランド。ブラックベリーやプラムの果実味を持ち、焼いたオーク香がほのかに漂います。スパイシーで複雑味のある深い味わいのリッチなシラーズです。ワイナリー情報
バートン・ヴィンヤーズ
1996年にボブ・バートンとチャーリー・バートンが南オーストラリア州バロッサ・ヴァレーのサブリジョンであるハイ・エデンの一区画の畑を購入し、2005年にはシドニーから南西に580kmほど入った、ニュー・サウス・ウェールズ州イェンダの地で「バートン・ヴィンヤーズ」を設立。2006年ヴィンテージより醸造を開始しました。南オーストラリア州のバロッサ・ヴァレーのサブリジョンに位置するハイ・エデンに45エーカーの自社畑を所有し、この地よりプレミアムラインのワインを産み出し高い評価を獲得。また、オーストラリア屈指の一大ブドウ産地、ニュー・サウス・ウェールズ州リヴァリーナ地区の発展にも密接に関わり、優良なブドウ栽培農家と共に上質な果実の生育に共同で取り組み、高い品質のブドウからコスパに優れた素晴らしいワインを産み出しています。ファンド・ストーンブランドはこのリヴァリーナ地区の良質なブドウがふんだんに使われたワインです。売り切れ -
スペイン/カスティーリャ・ラ・マンチャ通常価格
1,375 円 (税込)通常価格単価 あたりガルナッチャ ガルナッチャ
完熟果実の旨味が詰まったガルナッチャ100%のワインで、濃厚ながらまろやかな口当たりが特徴。きれいな酸と新鮮な果実味に、トースト香や胡椒などのスパイス香も感じられます。ワイナリー情報
ボデガス・アバイ
1940年にラ・マンチャのノブレハスに設立された家族経営のボデガ。当初は両親から引き継いだ小さな畑でスタートしましたが、現在は80haの自社畑を所有(他300haの契約農家)しています。醸造には最新の醸造設備を擁し、生産行程を徹底的に管理。1995年から、ラ・マンチャD.O.が「ラ・マンチャで最も素晴らしいワインスペシャリスト」と認定する3代目ビエンベニード・ムニョス・ポリョが参加し、栽培責任者および醸造責任者として活躍しています。売り切れ -
フランス/ボルドー通常価格
1,430 円 (税込)通常価格単価 あたりメルロ 80%、カベルネ・ソーヴィニヨン 10%、カベルネ・フラン 10% メルロ 80%、カベルネ・ソーヴィニヨン 10%、カベルネ・フラン 10%
完熟した果実のアロマが広がり、柔らかいタンニンと綺麗な果実味が心地よい味わいのワイン。若くから楽しめるボルドーワインです。売り切れ
商品データ
商品番号 | 2946690027072 |
容量 | 750ml×10,375ml×2本 |
私が選びました
益子 萌
大人気、「世界のリーズナブル赤ワインセット」はなんと今回でVol.20を迎えました! 記念すべき回なので、価格はそのまま、いつもより豪華なラインナップでお届けします。
産地も7か国と盛沢山!
フランス、イタリア、スペイン、南アフリカ、オーストラリア、チリ、アルゼンチンのワインが入っています。
さらに、ハーフサイズですがちょっといいワインの2本入り! ご褒美ワインにしたり、ちょこっと飲みたいな~って時なんかにお試しいただければと思います♪
12本&送料込み1本あたり1,233円(税抜)というお得なプライス!
「ワインは赤ワインしか飲まないのだけれども何を選んでいいのかわからない」という皆様にも きっとご満足いただける内容となっています!
円安の影響で低価格ワインが値上げ傾向にある中、お財布に優しいリーズナブルなセット。 今回もとても頑張りました。毎日の食卓に。ワインの勉強にも役立つ。そして美味しい。 是非お買い求めください!
※本ワインセットは別倉庫から出荷いたします。同梱はできませんので、予めご了承ください。
大人気、「世界のリーズナブル赤ワインセット」はなんと今回でVol.20を迎えました! 記念すべき回なので、価格はそのまま、いつもより豪華なラインナップでお届けします。
産地も7か国と盛沢山!
フランス、イタリア、スペイン、南アフリカ、オーストラリア、チリ、アルゼンチンのワインが入っています。
さらに、ハーフサイズですがちょっといいワインの2本入り! ご褒美ワインにしたり、ちょこっと飲みたいな~って時なんかにお試しいただければと思います♪
12本&送料込み1本あたり1,233円(税抜)というお得なプライス!
「ワインは赤ワインしか飲まないのだけれども何を選んでいいのかわからない」という皆様にも きっとご満足いただける内容となっています!
円安の影響で低価格ワインが値上げ傾向にある中、お財布に優しいリーズナブルなセット。 今回もとても頑張りました。毎日の食卓に。ワインの勉強にも役立つ。そして美味しい。 是非お買い求めください!
※本ワインセットは別倉庫から出荷いたします。同梱はできませんので、予めご了承ください。