【送料無料】本当に美味しい!コスパ抜群ピノノワール 6本セット ※倉庫出荷のため、店舗商品と同時注文不可
【送料無料】本当に美味しい!コスパ抜群ピノノワール 6本セット ※倉庫出荷のため、店舗商品と同時注文不可
6 bottles of wine assortment
【送料無料】本当に美味しい!コスパ抜群ピノノワール 6本セット ※倉庫出荷のため、店舗商品と同時注文不可
【送料無料】本当に美味しい!コスパ抜群ピノノワール 6本セット ※倉庫出荷のため、店舗商品と同時注文不可
6 bottles of wine assortment
750ml×6本
発送予定:2~7営業日を目安に発送いたします。
倉庫出荷商品のため、店舗出荷商品とは別々にご購入のお手続きをお願いいたします。詳しくはこちら
商品データ
商品番号 | 2947990026383 |
容量 | 750ml×6本 |
私が選びました

千田 ゆう美
セット内容の紹介
-
フランス/ブルゴーニュ通常価格
4,466 円 (税込)通常価格単価 あたりピノ・ノワール ピノ・ノワール
13kgの小型の収穫かごを使用。区画ごとのタイミングで収穫後、1時間以内にカーヴに到着し、選果の徹底を行います。5年使用のフレンチオークで8ヶ月(新樽3%)熟成。 小さな赤い果実のチャーミングな香りとミネラルを思わせる風味、やさしいふくらみを持ち、ブルゴーニュのピノ・ノワールの特徴が良く表現されています。ワイナリー情報
ブシャール・ペール・エ・フィス
1731年創業、1775年にヴォルネイのカイユレ畑、タイユピエ畑などを取得しワイン造りを開始しました。1820年に、15世紀の要塞であるシャトー・ド・ボーヌを取得し瓶熟庫として利用しており、現在も19世紀のワイン約3000本が眠っています。1995年、シャンパーニュの老舗アンリオ家の故ジョゼフ・アンリオがオーナーになると、ワイン造りの全工程において徹底した品質改革が行われました。自社畑ブドウから造られるドメーヌワインと買いブドウからのネゴシアン部門がありますが、ドメーヌとしてのブシャールは、コート・ドールに約130ha(うちグラン・クリュ12ha、プルミエ・クリュ74ha)におよぶ優れた畑を所有するコート・ドール最大のドメーヌです。品質向上へのめざましい取組みにより、優れたテロワールの力が発揮され、国際的に高い評価を得ています。また、「幼子イエスのブドウ畑」の呼び名で有名な畑「ボーヌ・グレーヴ ヴィーニュ・ド・ランファン・ジェズュ」の単独所有者としても知られています。 -
フランス/プロヴァンス・コルス通常価格
2,596 円 (税込)通常価格単価 あたりピノ・ノワール ピノ・ノワール
コルシカ島東側のプルネリ・ディ・フィウモルボの村の畑のブドウを使用。100%除梗し、ステンレスタンクにて発酵。熟成は1/3樽、2/3はタンクで4ヶ月行います。濃厚だが洗練された果実味を感じる味わいはブルゴーニュでもニューワールドでもないネオクラシックで、近年高騰するブルゴーニュを考えると圧巻のコスパワインです。ワイナリー情報
フランソワ・ラベ
クロ ド ヴージョの最大の所有者(5.48ha)シャトー・ド・ラ・トゥールのオーナー、フランソワ・ラベがコルシカのブドウで造るワイン。ラベは、幼年期からヴァカンスで家族とともにコルシカ島を訪れ、この土地が気に入っていたため、いつかこの地でワインを造ろうと決心し、2009年に夢が実現しました。コルシカでは、畑を購入することが困難なため地元のパートナーが所有するブドウを購入しワイン造りを行っています。 -
ドイツ/ファルツ通常価格
3,080 円 (税込)通常価格単価 あたりピノ・ノワール(シュペートブルグンダー) ピノ・ノワール(シュペートブルグンダー)
石灰岩土壌の畑はハインフェルトにあり、南西向きで、標高182mです。ブドウの樹齢は約14年。6度で30時間のコールド・マセレーションを行ったあと、ステンレスタンクで22~30度に温度管理しながら12日間発酵と醸しを行います。10%を228Lの樽(新樽でない)に移し、ステンレスタンクと樽で14ヶ月熟成させます。ろ過・清澄は行いません。 フルーティーなスタイルで、ラズベリー、ブラックベリーやチェリーの風味が感じられます。やさしい口当たりで、余韻に酸が調和します。ワイナリー情報
ベルンハルト・コッホ
1610年からワイン造りをしていたという名家。売り先はドイツ国内と近隣の個人客が占めていて、輸出はほとんど行っていませんでした。1980年に現当主ベルンハルトが引き継いだ時の畑は3ha足らず。2017年に後継者となる息子さんのアレクサンダー・コッホが加わり現在畑は50haにまで広がりました。 そして驚きなのが醸造責任者を務めるのが日本人女性の酒田千枝さん。果樹栽培の仕事に就きたいという想いがあり、17歳の時にドイツにホームステイしたことがきっかけでドイツで職業訓練を受け、ラインガウやアールで研修を積みました。 ワイン造りでは極力添加物の使用を控える、清澄・ろ過処理は行わないなど徹底したこだわりをもって取り組んでいます。売り切れ -
イタリア/ヴェネト州通常価格
2,750 円 (税込)通常価格単価 あたりピノ・ノワール ピノ・ノワール
カルヴァリーナ火山を母岩とする火山性土壌の畑 マッフェアで造られるピノ・ノワール。 発酵はステンレスタンクで約10日。熟成は4000Lの大樽で約6ヶ月間行います。株密度は7,000本/ha。年間生産量は約20,000本。ワイナリー情報
ジャンニテッサーリ
ジャンニテッサーリの畑はアルフォン・ヴァレー内、ロンカ村を中心に55haを所有します。現在のオーナーは1963年生まれの醸造家ジャンニ・テッサーリ氏。彼は創業者のマルカートファミリーの元で醸造を担当していました。そして2013年にワイナリーを譲り受けました。現在は妻のアンナ・マリア氏、そして娘のヴァレリアとアリスの協力の元、ワイン造りに勤しんでいます。メインの土壌は古カルヴァリーナ火山が源の風化して砕けた玄武岩で、典型体な火山性土壌です。売り切れ -
ルーマニア/ムンテニア通常価格
2,310 円 (税込)通常価格単価 あたりピノ・ノワール ピノ・ノワール
香りはラズベリーやチェリー、黒コショウにバニラのニュアンス。酸は心地よく、ブラックチェリーの果実味にまろやかなタンニンが感じられます。ワイナリー情報
ヴィル・ブドゥレアスカ
ブドゥレアスカは2003年設立。会社としての歴史は浅いですが、同地でのブドウ栽培は紀元前からの長い歴史があります。 デアル・マーレ産地のワイン造りは3000年前のダキア時代まで遡ります。古代ギリシャのホメーロスの作品の中にダキアワインの話が良く出ており、ホメーロスによると「ギリシャの戦士たちはワインを求め、ダキアを侵略した」。ダキアのデチェバル王は優れたブドウ畑を資産として狙う他国からの襲来を防ぐために、ブドウ畑の一部を伐採したというエピソードも有名です。 ブドゥレアスカ社はこの産地の歴史と伝統を引き継ぎ、デチェバル王をワイナリーのシンボルにし、ルーマニアワインの真を世界に伝えようとしています。 -
アルゼンチン/メンド-サ通常価格
2,596 円 (税込)通常価格単価 あたりピノ・ノワール ピノ・ノワール
メンドーサの中でも標高の高い、トゥプンガト・エリアでとれたブドウを使用。8時間のマセラシオン。9~12℃という低温で35日間かけて発酵。 鮮やかなルビー色。熟したプラムやストロベリー、ブラックベリーのフレッシュな香りがいっぱいに広がり、口に含むと酸味とまるいタンニン、熟した果実の味わいが見事なバランスをとって舌に広がります。ワイナリー情報
カテナ
1902年、ニコラ・カテナがイタリア、マルケ州よりアルゼンチンに移住し、メンドーサでブドウの栽培をしたことから始まります。3代目にあたる現当主二コラス・カテナは1980年代にカリフォルニアの高品質ワインのつくりに影響され、「アルゼンチンを代表して世界に通用するワインをつくりたい」という希望を胸に帰国。以降、メンドーサの土壌の研究と品種・クローンの相性について徹底的に研究を進め、今や世界のトップワインとして必ず挙げられるほどの造り手として評価されています。現在は娘のラウラ・カテナが中心となり、テロワールやマルベックの研究を行い、ワインの品質向上に努めています。
商品データ
商品番号 | 2947990026383 |
容量 | 750ml×6本 |
私が選びました

千田 ゆう美
大人気のブドウ品種「ピノ・ノワール」。
香り高く、華やかな味わいは世界中のワインファンに愛されています。
魅力満載のピノ・ノワールですが、その繊細さゆえ、栽培には非常に手間がかかります。
そのため相場もやや高め。「日常で気軽に楽しむには、少し高いなぁ…」とお悩みの方も多いのではないでしょうか?
そんな訳で今回は、ワイン専門店ザ・セラーが「本当に美味しい!コスパ抜群ピノ」をセレクト。
1本あたり2,300円以下でデイリーに楽しめる、厳選6本セットでご紹介いたします。
ラインナップは王道のブルゴーニュから始まり、火山性土壌で造るエレガントなイタリア産ピノ。
日本人女性の坂田さんが醸造を担当し、大成功を収めている見逃せないドイツ産ピノ、ケース買い必至のルーマニア産ピノなど盛り沢山。
【フランス】【イタリア】【ドイツ】【ハンガリー】【アルゼンチン】
世界6カ国より、すべて実店舗で採用&リピーター多数のイチ押しピノだけを選りすぐりました!
さらにセット限定特価『通常価格より21%オフ』で、お得にお試しいただけます!
ぜひこちらのセットで、お気に入りの1本を見つけてください♪

大人気のブドウ品種「ピノ・ノワール」。
香り高く、華やかな味わいは世界中のワインファンに愛されています。
魅力満載のピノ・ノワールですが、その繊細さゆえ、栽培には非常に手間がかかります。
そのため相場もやや高め。「日常で気軽に楽しむには、少し高いなぁ…」とお悩みの方も多いのではないでしょうか?
そんな訳で今回は、ワイン専門店ザ・セラーが「本当に美味しい!コスパ抜群ピノ」をセレクト。
1本あたり2,300円以下でデイリーに楽しめる、厳選6本セットでご紹介いたします。
ラインナップは王道のブルゴーニュから始まり、火山性土壌で造るエレガントなイタリア産ピノ。
日本人女性の坂田さんが醸造を担当し、大成功を収めている見逃せないドイツ産ピノ、ケース買い必至のルーマニア産ピノなど盛り沢山。
【フランス】【イタリア】【ドイツ】【ハンガリー】【アルゼンチン】
世界6カ国より、すべて実店舗で採用&リピーター多数のイチ押しピノだけを選りすぐりました!
さらにセット限定特価『通常価格より21%オフ』で、お得にお試しいただけます!
ぜひこちらのセットで、お気に入りの1本を見つけてください♪