日本ワインコラム

THE CELLAR ワイン特集

カーヴドリラックスが造り手のホンネに迫る?質問状

トップ>カーヴドリラックスが造り手のホンネに迫る?質問状 カーヴドリラックスが造り手のホンネに迫る?質問状 我々カーヴドリラックスが、国産ワインの生産者の取材を始めるにあたり、生産者の実像に迫るべく用意した「質問状」があります。 生産者の人間像に迫る「造り手」編と、マジメにワインの造り方を根掘り葉掘り尋ねる「栽培・醸造編」。 生産者の熱量がすごいのと、文字ばかりで読みずらいところもありますが、他では目にしない生産者の素顔が垣間見ることが出来るかと思います。 多分。 是非ご一読下さい。 今後も取材を続けるたびに、回答が積み重なっていきます。 ブックマークをお忘れなく。   【質問状】 造り手編   Q1. 好きな映画、本、音楽は? 好きなアーティストをお教え下さい。 Q2. 今までにあった人生転機になったような事柄はありましたか? Q3. 自分自身をワインで例えると、どんな感じでしょうか?(品種、味わいなど) Q4. 小さい頃の夢はなんでしたか? Q5. 自分自身が大切にしている事を教えてください。 Q6. 休暇はどのように過ごされてますか? Q7. 絶対に食べたくない食べ物はありますか?理由もお聞かせ下さい。 Q8. お酒を飲んだ後の〆ご飯を教えて下さい。 Q9....

日本ワインコラム

カーヴドリラックスが造り手のホンネに迫る?質問状

トップ>カーヴドリラックスが造り手のホンネに迫る?質問状 カーヴドリラックスが造り手のホンネに迫る?質問状 我々カーヴドリラックスが、国産ワインの生産者の取材を始めるにあたり、生産者の実像に迫るべく用意した「質問状」があります。 生産者の人間像に迫る「造り手」編と、マジメにワインの造り方を根掘り葉掘り尋ねる「栽培・醸造編」。 生産者の熱量がすごいのと、文字ばかりで読みずらいところもありますが、他では目にしない生産者の素顔が垣間見ることが出来るかと思います。 多分。 是非ご一読下さい。 今後も取材を続けるたびに、回答が積み重なっていきます。 ブックマークをお忘れなく。   【質問状】 造り手編   Q1. 好きな映画、本、音楽は? 好きなアーティストをお教え下さい。 Q2. 今までにあった人生転機になったような事柄はありましたか? Q3. 自分自身をワインで例えると、どんな感じでしょうか?(品種、味わいなど) Q4. 小さい頃の夢はなんでしたか? Q5. 自分自身が大切にしている事を教えてください。 Q6. 休暇はどのように過ごされてますか? Q7. 絶対に食べたくない食べ物はありますか?理由もお聞かせ下さい。 Q8. お酒を飲んだ後の〆ご飯を教えて下さい。 Q9....

日本ワインコラム

関東地方のワイナリー

  関東地方のワイナリー 1都6県の関東地方の中で、最もワイン生産量が多いのが栃木県です。ココファーム&ワイナリーが良く知られていますが、それ以外にも年々ワイナリーが増加しつつあります。茨城県では歴史のある牛久ワイン以外にも、つくば山麓、県北部にも続々とワイナリーが増加中。千葉県でもワイナリー増加の動きが見られます。東京都や神奈川県では街中のアーバンワイナリーが注目を浴びています。東京都内、横浜市、鎌倉市などに出来た身近で訪問しやすいワイナリーたちの存在は、日本ワインの発展の一つの可能性となるのではないでしょうか。まだまだ他県からの原料ぶどうの購入が多いですが、東京都産、神奈川県産のぶどうからのワインも取り組まれています。埼玉県の秩父地区は歴史的に隣接する山梨県と関係が強く甲州から良いワインがつくられています。 関東編 その他弊社取り扱いワイナリー その他の関東地方のワイン

日本ワインコラム

関東地方のワイナリー

  関東地方のワイナリー 1都6県の関東地方の中で、最もワイン生産量が多いのが栃木県です。ココファーム&ワイナリーが良く知られていますが、それ以外にも年々ワイナリーが増加しつつあります。茨城県では歴史のある牛久ワイン以外にも、つくば山麓、県北部にも続々とワイナリーが増加中。千葉県でもワイナリー増加の動きが見られます。東京都や神奈川県では街中のアーバンワイナリーが注目を浴びています。東京都内、横浜市、鎌倉市などに出来た身近で訪問しやすいワイナリーたちの存在は、日本ワインの発展の一つの可能性となるのではないでしょうか。まだまだ他県からの原料ぶどうの購入が多いですが、東京都産、神奈川県産のぶどうからのワインも取り組まれています。埼玉県の秩父地区は歴史的に隣接する山梨県と関係が強く甲州から良いワインがつくられています。 関東編 その他弊社取り扱いワイナリー その他の関東地方のワイン

日本ワインコラム

長野のワイナリー

  長野のワイナリー 長野で最も古い産地塩尻では、メルシャン、サントリーの2大メーカーのワイナリーがある他、アルプス、林農園(五一ワイン)、井筒ワインの老舗ワイナリーが揃っています。入手困難で知られる城戸ワイナリーも塩尻にあります。近年は新しいワイナリーも次々に設立されており、メルシャン出身の味村氏が設立しメルロに拘るドメーヌ コーセイなどにも注目が集まっています。最もワイナリーの設立が激しい千曲川沿いは大きく上流部と下流部に分かれますが、東御、上田、小諸を中心とする上流部では、ヴィラデストワイナリー、世界のTOP50ワイナリーに選出されたメルシャンのマリコ・ワイナリーや、マンズワインの心臓部とも言える東山ヴィンヤードと小諸ワイナリー、ワインづくりの学校である千曲川ワインアカデミーを開催するアルカン・ヴィーニュなどが揃います。さらにテール・ド・シエルの様な900mを超える高標高のエリアに畑を構える生産者も登場して注目を集めています。下流部の中心地は高山村と須坂市でしょうか。人気の小布施ワイナリーの畑は実際は高山村にありますし、信州たかやまワイナリーなどがつくるこの村のワインも安定した品質を保っています。須坂の楠ワイナリーなども高品質で注目したい生産者の一つです。それ以外の産地でも、八ヶ岳西麓が5つ目のワインバレーとして動き始めるなど、まだまだ注目を集めそうなのが長野県です。 長野編 NEW ! NEW ! NEW ! その他弊社取り扱いワイナリー シャトー・メルシャン その他の長野のワイン

日本ワインコラム

長野のワイナリー

  長野のワイナリー 長野で最も古い産地塩尻では、メルシャン、サントリーの2大メーカーのワイナリーがある他、アルプス、林農園(五一ワイン)、井筒ワインの老舗ワイナリーが揃っています。入手困難で知られる城戸ワイナリーも塩尻にあります。近年は新しいワイナリーも次々に設立されており、メルシャン出身の味村氏が設立しメルロに拘るドメーヌ コーセイなどにも注目が集まっています。最もワイナリーの設立が激しい千曲川沿いは大きく上流部と下流部に分かれますが、東御、上田、小諸を中心とする上流部では、ヴィラデストワイナリー、世界のTOP50ワイナリーに選出されたメルシャンのマリコ・ワイナリーや、マンズワインの心臓部とも言える東山ヴィンヤードと小諸ワイナリー、ワインづくりの学校である千曲川ワインアカデミーを開催するアルカン・ヴィーニュなどが揃います。さらにテール・ド・シエルの様な900mを超える高標高のエリアに畑を構える生産者も登場して注目を集めています。下流部の中心地は高山村と須坂市でしょうか。人気の小布施ワイナリーの畑は実際は高山村にありますし、信州たかやまワイナリーなどがつくるこの村のワインも安定した品質を保っています。須坂の楠ワイナリーなども高品質で注目したい生産者の一つです。それ以外の産地でも、八ヶ岳西麓が5つ目のワインバレーとして動き始めるなど、まだまだ注目を集めそうなのが長野県です。 長野編 NEW ! NEW ! NEW ! その他弊社取り扱いワイナリー シャトー・メルシャン その他の長野のワイン

日本ワインコラム

山梨のワイナリー

  山梨のワイナリー 山梨は日本ワインの中心地ですが、中でも県内に100軒近くあるワイナリーの7割が集中するのが勝沼や塩山で知られる甲州市、万力や牧丘で知られる山梨市、一宮や御坂で知られる笛吹市などの一帯の総称である峡東エリアです。日本ワイン発祥の地でもあるこのエリアには、御三家と呼ばれる勝沼醸造、中央葡萄酒、丸藤葡萄酒工業の老舗ワイナリーをはじめ、素晴らしいマスカット・ベーリーAで知られるダイヤモンド酒造、揺ぎ無い高品質と低価格を実現する機山洋酒工業、独自の世界観を表現するくらむぼんワインや旭洋酒など広く知られた生産者が集中しています。4大メーカーのうちメルシャン、サッポロ、マンズの3社が揃うのもこのエリアのみです。伝統産地の印象が強いですが、着実に世代交代も進んでおり内部からも変わろうとしているエリアです。逆に県西部は八ヶ岳や南アルプス山麓で、標高が高く冷涼な気候が特徴。近年の温暖化の影響か、この地区に畑やワイナリーを拓く峡東エリアの生産者が増えてきました。著名なワイナリーとしては、100年を超える歴史を持つサントリーの登美の丘ワイナリー、垣根仕立の甲州の成功で知られる中央葡萄酒のミサワワイナリー、カルト的人気を誇るボー・ペイサージュやミエ・イケノなどが挙げられます。新しい生産者も増加中で、このエリアが新しい山梨の震源地となりそうです。 山梨編 その他弊社取り扱いワイナリー サントリー登美の丘ワイナリー フジッコワイナリー 旭洋酒 丸藤葡萄酒工業 原茂ワイン 勝沼醸造 中央葡萄酒 その他の山梨のワイン

日本ワインコラム

山梨のワイナリー

  山梨のワイナリー 山梨は日本ワインの中心地ですが、中でも県内に100軒近くあるワイナリーの7割が集中するのが勝沼や塩山で知られる甲州市、万力や牧丘で知られる山梨市、一宮や御坂で知られる笛吹市などの一帯の総称である峡東エリアです。日本ワイン発祥の地でもあるこのエリアには、御三家と呼ばれる勝沼醸造、中央葡萄酒、丸藤葡萄酒工業の老舗ワイナリーをはじめ、素晴らしいマスカット・ベーリーAで知られるダイヤモンド酒造、揺ぎ無い高品質と低価格を実現する機山洋酒工業、独自の世界観を表現するくらむぼんワインや旭洋酒など広く知られた生産者が集中しています。4大メーカーのうちメルシャン、サッポロ、マンズの3社が揃うのもこのエリアのみです。伝統産地の印象が強いですが、着実に世代交代も進んでおり内部からも変わろうとしているエリアです。逆に県西部は八ヶ岳や南アルプス山麓で、標高が高く冷涼な気候が特徴。近年の温暖化の影響か、この地区に畑やワイナリーを拓く峡東エリアの生産者が増えてきました。著名なワイナリーとしては、100年を超える歴史を持つサントリーの登美の丘ワイナリー、垣根仕立の甲州の成功で知られる中央葡萄酒のミサワワイナリー、カルト的人気を誇るボー・ペイサージュやミエ・イケノなどが挙げられます。新しい生産者も増加中で、このエリアが新しい山梨の震源地となりそうです。 山梨編 その他弊社取り扱いワイナリー サントリー登美の丘ワイナリー フジッコワイナリー 旭洋酒 丸藤葡萄酒工業 原茂ワイン 勝沼醸造 中央葡萄酒 その他の山梨のワイン

日本ワインコラム

近畿地方のワイナリー

  近畿地方のワイナリー 近畿2府4県で最もワイナリーが多いのは大阪です。大阪は昭和初期には日本一のぶどう栽培面積を誇った隠れたぶどう産地。当時のぶどう生産の中心であった柏原市周辺には、ネーミングがたのしいタコシャンで有名なカタシモワイナリーなど、今もワイナリーが集中しています。2013年には大阪市の繁華街に日本初のアーバンワイナリー島之内フジマル醸造所が誕生。伊丹には世界初の空港内ワイナリーまで出来ました。京都では丹波ワイン、兵庫では神戸ワイナリーが共に40年を超える歴史を誇ります。滋賀県のヒトミワイナリーや三重県の國津果實酒醸造所は既に多くのファンを獲得しています。これら4県でも次々に新しいワイナリーが設立されています。そして、近畿で唯一ワイナリーがなかった奈良県にも2022年に木谷ワインが誕生。近畿でも日本ワインは盛り上がっています! 近畿編 その他弊社取り扱いワイナリー 國津果實酒醸造所 丹波ワイン 白鶴酒造 その他の近畿地方のワイン

日本ワインコラム

近畿地方のワイナリー

  近畿地方のワイナリー 近畿2府4県で最もワイナリーが多いのは大阪です。大阪は昭和初期には日本一のぶどう栽培面積を誇った隠れたぶどう産地。当時のぶどう生産の中心であった柏原市周辺には、ネーミングがたのしいタコシャンで有名なカタシモワイナリーなど、今もワイナリーが集中しています。2013年には大阪市の繁華街に日本初のアーバンワイナリー島之内フジマル醸造所が誕生。伊丹には世界初の空港内ワイナリーまで出来ました。京都では丹波ワイン、兵庫では神戸ワイナリーが共に40年を超える歴史を誇ります。滋賀県のヒトミワイナリーや三重県の國津果實酒醸造所は既に多くのファンを獲得しています。これら4県でも次々に新しいワイナリーが設立されています。そして、近畿で唯一ワイナリーがなかった奈良県にも2022年に木谷ワインが誕生。近畿でも日本ワインは盛り上がっています! 近畿編 その他弊社取り扱いワイナリー 國津果實酒醸造所 丹波ワイン 白鶴酒造 その他の近畿地方のワイン

日本ワインコラム

中部地方のワイナリー

  中部地方のワイナリー 山梨 長野 山梨編 長野編 その他弊社取り扱いワイナリー サントリー登美の丘ワイナリー フジッコワイナリー 旭洋酒 丸藤葡萄酒工業 原茂ワイン 勝沼醸造 中央葡萄酒 シャトー・メルシャン ドメーヌ・コーセイ 岩の原葡萄園 その他の中部ワイン

日本ワインコラム

中部地方のワイナリー

  中部地方のワイナリー 山梨 長野 山梨編 長野編 その他弊社取り扱いワイナリー サントリー登美の丘ワイナリー フジッコワイナリー 旭洋酒 丸藤葡萄酒工業 原茂ワイン 勝沼醸造 中央葡萄酒 シャトー・メルシャン ドメーヌ・コーセイ 岩の原葡萄園 その他の中部ワイン

日本ワインコラム