自家製サングリアを楽しむポイントとは?
自家製サングリアを楽しむポイントとは?

よく合うフルーツやおすすめワインを紹介!

よく合うフルーツやおすすめワインを紹介!

THE CELLAR JOURNAL --- writer : DAICHI YOSHIKAWA

サングリアはワインをベースにフルーツやスパイスの香りが楽しめるうえ、飲みやすいお酒として人気です。好みのフルーツを漬け込むだけでできるので、自家製のサングリアも簡単に作れます。本記事では、サングリアの基本情報から自家製サングリアの作り方と注意点、サングリアにおすすめのフルーツやワインなどを紹介していきます。
サングリアはワインをベースにフルーツやスパイスの香りが楽しめるうえ、飲みやすいお酒として人気です。好みのフルーツを漬け込むだけでできるので、自家製のサングリアも簡単に作れます。本記事では、サングリアの基本情報から自家製サングリアの作り方と注意点、サングリアにおすすめのフルーツやワインなどを紹介していきます。

自家製サングリアを楽しむポイントとは?よく合うフルーツやおすすめワインを紹介!

よく合うフルーツやおすすめワインを紹介!
2024.07.11

1. サングリアとは

サングリアは、ワインをベースにフルーツやスパイスなどを漬けて、風味を加えたワインカクテルのことを指します。使用するワインは赤、白、ロゼ、スパークリングなどさまざまなワインで作れます。
サングリアの由来は、スペイン語で「血」を意味する「sangre(サングレ)」からきており、元々は赤ワインベースの色から由来しています。サングリアと言えば赤ワインベースが有名ですが、白ワインをベースにした「サングリア・ブランカ」もあり、どちらも世界中で親しまれています。

2. 自家製サングリアの作り方

自家製サングリアの作り方

サングリアには定義や規定のレシピが存在しないため、作る人の好みによって自由なレシピを楽しめるのがサングリアの魅力のひとつです。ここでは、一般的なサングリアの作り方とおすすめのフルーツやスパイス類などを紹介していきます。自分なりにアレンジしてオリジナルレシピを考案してみるのも良いでしょう。

サングリアの基本的な作り方

まずはサングリアの基本的な作り方を紹介します。基本的な作り方をベースに、自分好みにアレンジしたオリジナルのサングリアを楽しんでみましょう。

<作り方>

 1. フルーツをよく洗い、一口大にカットする

 2. カットしたフルーツを容器に移し、お好みで砂糖を加える

 3. ワインを注ぐ

より複雑な風味を楽しみたい方は、シナモンスティックやスターアニスなどのスパイスやミントなどハーブ類を合わせても⚪︎。出来上がったサングリアはすぐに飲まずに、2時間程度冷蔵庫で冷やすと、より味わいが馴染みます。

サングリアに合うフルーツ

サングリアの作り方でポイントになるのがワインに合わせるフルーツのチョイスです。サングリアによく合うフルーツには以下のようなものがあります。オレンジなどの柑橘類やイチゴなどのベリー類が主流ですが、お好みで季節のフルーツなどを組み合わせるのも良いでしょう。

赤ワイン

・オレンジ・イチゴ・ブルーベリー・ラズベリー・バナナ・桃・アメリカンチェリー・リンゴ

白ワイン

・キウイ・レモン・ライム・パイナップル・桃・リンゴ・洋ナシ・グレープフルーツ

ロゼワイン

・洋ナシ・桃・パイナップル

スパークリングワイン

・リンゴ・洋ナシ

甘味や風味を加える

ワインとフルーツをベースに、甘味と香りのアレンジを楽しみたい方はスパイスやハーブなどを加えるのがおすすめです。スパイスには、シナモンスティックやスターアニス、ハーブにはミントがおすすめです。甘味のベースは、砂糖はもちろん、ハチミツやシロップでも代用できます。

リキュールやソーダを加えたアレンジもおすすめ

サングリアのベースになるお酒はワインですが、リキュールを加えたアレンジもおすすめです。カシスリキュールやピーチリキュール、コアントローなどを加えるとより一層味わいに深みが出ます。ただリキュールを足すとその分アルコール度数が上がるので、炭酸やコーラで割ってカクテル風に楽しむのもおすすめです。

3. サングリアのおすすめレシピ3選

サングリアのおすすめレシピ3選

赤ワイン、白ワイン、スパークリングワインをそれぞれを使用した3つのレシピを紹介していきます。どれもフルーツをカットして混ぜ合わせるだけのシンプルな工程なので気軽にお試しできます。

赤ワインをベースにしたサングリアのレシピ

フルーツや砂糖の甘さとシナモンの風味が相性が良いサングリア
<材料>
● 赤ワイン 1本(750ml)
● ブルーベリー 40粒
● イチゴ  7個
● オレンジ 1個
● 砂糖   大さじ1~2
● シナモンスティック 2本
<作り方>
①容器(ピッチャー、デキャンタ)を用意する
②カットしたフルーツと砂糖、シナモンを入れてワインを注ぐ
③氷を入れてよくかき混ぜて完成

白ワインをベースにしたサングリアのレシピ

柑橘系のフルーツを中心にさっぱりとしたサングリア
<材料>
● 白ワイン 1本(750ml)
● リンゴ 1/2個
● キウイ 1個
● パイナップル(輪切り) 2個
● レモン(輪切り) 1/2個
● ライム(輪切り) 1/2個
● 砂糖 大さじ1~2
● ミント 適量
<作り方>
①容器(ピッチャー、デキャンタ)を用意する
②カットしたフルーツと砂糖、シナモンを入れてワインを注ぐ
③ミントと氷を入れてよくかき混ぜて完成

ロゼワインを使用したサングリアのレシピ

カットした桃とピーチリキュールの果実味とミントですっきりとしたサングリア
<材料>
● ロゼワイン 1本(750ml)
● 桃 1個
● ピーチリキュール 50ml
● 砂糖 大さじ1~2
● ミント 適量
<作り方>
①容器(ピッチャー、デキャンタ)を用意する
②カットしたフルーツと砂糖を入れてワインを注ぐ
③ミントとピーチリキュール、氷を入れてよくかき混ぜて完成

スパークリングワインを使用したサングリアのレシピ

レモンの酸味とスパークリングワインの風味で夏にぴったりのサングリア。隠し味として塩をひとつまみ入れるのもおすすめ
<材料>
● スパークリングワイン 1本(750ml)
● レモン 1個
● ローズマリー 適量
<作り方>
①あらかじめレモンは適当な大きさにカットして冷凍しておく
②容器(ピッチャー、デキャンタ)を用意する
③カットしたレモンを入れてワインを注ぐ
④ローズマリーと氷を入れてよくかき混ぜて完成

4. 自家製サングリアの注意点

自家製サングリアの注意点

サングリアはワインとフルーツ、スパイスなどを混ぜ合わせるだけで作れる手軽さが魅力のひとつですが、酒類を製造するためには免許が必要であり、免許なしで酒類を製造すると酒税法違反になるケースがあります。
ご家庭でよく造られるものに「梅酒」がありますが、梅酒はアルコール度数20度以上の焼酎や蒸留酒を使用するので、免許不要で製造ができます。サングリアで使用するワインの多くはアルコール度数15度以下のため、注意が必要です。漬ける時間が長くなると再発酵を促すことになり、意図せずにアルコールが発生してしまう場合があります。そうなると酒税法違反となってしまうので、早めに飲み切るようにしましょう。そのためには飲む直前に果物を入れて長い期間漬け込まないことや、作り置きせず、1日で飲み切れる分量だけ作るといった工夫が必要です。

5. サングリアにおすすめのワイン6選

サングリアを作る際におすすめのワインを6本紹介していきます。サングリアに使われるワインは基本赤ワインが多いですが、白やロゼ、スパークリングワインなども合うのでぜひ試してみてください。

【赤】パラシオス・レモンド ラ・ベンディミア 2021

【赤】パラシオス・レモンド ラ・ベンディミア 2021

スペイン有数のワイン産地リオハの赤ワインで、スパイシーで芳醇かつ、クールな冷涼感をもったエレガントなスタイルに仕上がっています。果実味とスパイスのニュアンスが特徴的でスムーズで滑らかな口当たりのみずみずしいワインです。

【赤】キューザ・グランデ テッレ・カサーリ・モンテプルチアーノ・ダブルッツォ 2021

【赤】キューザ・グランデ テッレ・カサーリ・モンテプルチアーノ・ダブルッツォ 2021

モンテプルチアーノを使ったフルボディの赤ワインで、明るいルビー色でスミレやブラックチェリーのニュアンス、フルーティーで親しみやすい味わいです。
タンニンがキメ細かく冷やして飲んでも軽やかに飲んでいただけます。

【白】アル・エ・ディレ ピノ・グリージョ 2019

【白】アル・エ・ディレ ピノ・グリージョ 2019

花びらを感じるふわっとしたアロマとピノ・グリージョならではの甘みを感じる豊かな果実味が特徴で、透明かつピュアなフルーツとシトラス系の酸、研ぎ澄まされたミネラル感のバランスが感じられる白ワインです。パイナップルやピンクグレープフルーツのような爽やかな酸味のあるフルーツと合わせるのがおすすめです。

【白】コルテ・アダミ ソアーヴェ 2022

【白】コルテ・アダミ ソアーヴェ 2022

リンゴや柑橘系の果実、シャープな味わいが感じられ、ブドウ果実の熟度を感じさせる凝縮感もあります。余韻も長くコストパフォーマンスが非常に高いワインで、デイリーに飲めるカジュアルさも魅力です。サングリアはリンゴや洋梨と組み合わせて作ってみてください。

【ロゼ】E.ギガル タヴェル ロゼ 2021

【ロゼ】E.ギガル タヴェル ロゼ 2021

濃いめのチェリーピンクでストロベリーキャンディの香りが特徴のロゼワイン。味わいは力強く飲みごたえがあるので、赤ワインの代わりに飲まれる方もいます。ポークソテー、焼き肉、煮込みハンバーグなどと相性が良いです。サングリアにはいちごやブルーベリーと組み合わせて楽しんでみてください。

【スパークリング】タルターニ・ヴィンヤーズ Tシリーズ スパークリング NV

【スパークリング】タルターニ・ヴィンヤーズ Tシリーズ スパークリング NV

クリーミーな泡立ちが特徴のスパークリングワインで、明るい果実味が前面に出たワインで、シトラス、メロン、熟したストロベリーのフレーバーが感じられます。70%は現行ヴィンテージ、30%はステンレスタンクやフレンチオークの古樽で熟成されたリザーヴワインをブレンドしています。そのままでも十分美味しく飲めるので、炭酸が抜けてしまった場合などにサングリアにするのがおすすめです。

6. まとめ

スペインの国民的お酒であるサングリアは、ご自宅でも簡単に作ることができます。ワインに合わせるフルーツやスパイスの組み合わせを変えるだけで自分だけのオリジナルサングリアが楽しめるので、多様なアレンジが楽しめるのが魅力です。
酒税法違反となるリスクもあるので、長期間保存はせずに、すぐに飲みきるようにしましょう。サングリア作りに適したさまざまなワインを調べたい方はTHE CELLAR online storeをぜひ参考にしてみてください。

※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。また、まとめサイト等への引用を厳禁いたします。
※当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。また、まとめサイト等への引用を厳禁いたします。

吉川 大智

JSA認定 ソムリエ

バーテンダー、ワインバーのマネージャーを経てワインのPRライターに。過去には40カ国200都市の酒場とワイナリーを訪問した経験あり。

こちらの記事もよく読まれています