多田農園 ピノ・ノワール セレクション 2023
多田農園 ピノ・ノワール セレクション 2023
Tada Wine Pinot Noir Selection 2023
味わいの特徴
ライトボディミディアムボディフルボディ
野生酵母へのこだわり
果実味 |
淡い
豊か
|
酸味 |
弱い
強い
|
渋み |
弱い
強い
|
通常価格
5,060 円
(税込)
通常価格
セール価格
5,060 円(税込)
単価
あたり
獲得ポイント : 50pt
残り12個
赤ワイン
750ml / ピノ・ノワール
発送予定:2~7営業日を目安に発送いたします。
自社ブドウ100%の全房仕込み、野生酵母で発酵し瓶詰めの時のみ少量の亜硫酸塩を使用した無濾過ワイン。
ほのかな甘さを感じる、柔らかい印象の香りのなかに、スモーキーなニュアンスと、草原を思わせる香り。優しめの酸とほどよいタンニン、旨味を感じるワイン。
ほのかな甘さを感じる、柔らかい印象の香りのなかに、スモーキーなニュアンスと、草原を思わせる香り。優しめの酸とほどよいタンニン、旨味を感じるワイン。
ワイナリー情報
多田農園
1901年に北海道・上富良野へ入植した「多田農園」の3代目・多田繁夫氏が2016年に設立したワイナリー。
2007年に700本のピノ・ノワールを植栽、その後、メルロ、シャルドネ、バッカス、ミュラー・トゥルガウと植栽してカベルネ・ソーヴィニョンとシラーを試験栽培しています。
栽培は、化学肥料は一切使用せず、有機質肥料や微生物資材などを少量使用しています。また、農薬は、除草剤は一切使用せず、すべて手作業で除草や草刈りをしています。病気や害虫などへの対応は天候や生育状況を見ながら過度にならないよう適切な回数の農薬を使用しています。
委託醸造時代からの師匠である北海道・岩見沢「10Rワイナリー」のブルース・ガットラヴ氏の教えから、野生酵母にこだわったワイン造りをおこなっています。野生酵母でのワイン造りは、造り手の経験値に左右され、非常に手間がかかる一方で、唯一無二の奥深い味わいです。
この生産者のワインを見る
味わいの特徴
ライトボディミディアムボディフルボディ
野生酵母へのこだわり
果実味 |
淡い
豊か
|
酸味 |
弱い
強い
|
渋み |
弱い
強い
|
ワイナリー情報
多田農園
1901年に北海道・上富良野へ入植した「多田農園」の3代目・多田繁夫氏が2016年に設立したワイナリー。
2007年に700本のピノ・ノワールを植栽、その後、メルロ、シャルドネ、バッカス、ミュラー・トゥルガウと植栽してカベルネ・ソーヴィニョンとシラーを試験栽培しています。
栽培は、化学肥料は一切使用せず、有機質肥料や微生物資材などを少量使用しています。また、農薬は、除草剤は一切使用せず、すべて手作業で除草や草刈りをしています。病気や害虫などへの対応は天候や生育状況を見ながら過度にならないよう適切な回数の農薬を使用しています。
委託醸造時代からの師匠である北海道・岩見沢「10Rワイナリー」のブルース・ガットラヴ氏の教えから、野生酵母にこだわったワイン造りをおこなっています。野生酵母でのワイン造りは、造り手の経験値に左右され、非常に手間がかかる一方で、唯一無二の奥深い味わいです。
この生産者のワインを見る