泡好きのための、ちょい熟スパークリング4本セット

泡好きのための、ちょい熟スパークリング4本セット

4 bottles of wine assortment

商品情報にスキップ
1 1

泡好きのための、ちょい熟スパークリング4本セット

泡好きのための、ちょい熟スパークリング4本セット

4 bottles of wine assortment

通常価格 13,800 (税込)
通常価格 17,325 セール価格 13,800 (税込)
獲得ポイント : 138pt

残り24個

2025年04月27日 08:00から販売開始

スパークリングワインセット

750ml×4本

発送予定:2~7営業日を目安に発送いたします。(GW中は発送が遅れる場合がございます。)

楽天Pay PayPayご利用いただけます。

商品データ

商品番号 2956690008902
容量 750ml×4本

私が選びました

統括マネージャー(THE CELLAR online store ストアマネージャー)

本名 凌人

プロフィールを見る
こんにちは、本名です。

本日はスパークリングセットのご紹介なのですが、ちょっと変化球です。
すべてちょっと熟成しております。

熟成していると何が良いのかといいますと、大雑把にいうと「口当たりがよい」「泡が柔らかい」「複雑味がある」といったところでしょうか。

すっきりさっぱり!というよりは、疲れた身体を癒すようなじんわり染みるものが多いです。気温の変化が大変な時期は身体の調子も狂いますよね。ゆっくり体が温まるものと飲むのもおすすめです。
そしてGWはちょっと外に出るのが億劫だから家で飲みたい派の皆様などにもおすすめでございます。

さて、ワインのそれぞれのご紹介をいたします。

マーカス・モリトール リースリング ハウス・クロスターベルク ブリュット・ゼクト 2016

良い年にしか生産しないワインで、2016年ヴィンテージのぶどうを使用しております。
72ヶ月もの熟成を経た贅沢なワインで、この価格帯で手に入れられるゼクトとしては驚異的なクオリティを誇ります。
マーカス・モリトールはドイツの有名な生産者で、ピノノワール、リースリングから素晴らしいワインを生み出します。各誌の評価も高くぜひ知っておいていただきたい生産者です。
このスパークリングは輸入元でも即完売する毎回大人気な商品。
旨味、酸、果実味、泡の質感、どれをとっても素晴らしく、味わいが整っております。
余韻も抜群に長く、大変おすすめな1本です。

ラングロワ クレマン・ド・ロワール ヴィンテージ・ブリュット 2018

シルキーな柔らかい泡、黄金色の液体でグラスにいれたときからテンションがあがります!
香りや味わいには、熟したりんご、ブリオッシュ、ゆずジャム、甘いレモネードなどのフレッシュかつ濃厚な甘みが広がります。
酸も非常に高く、その甘みが全くもたつきません。
お昼から軽いお食事と合わせてお召し上がりください。ジャムを塗ったサンドイッチなどもよさそうです。これはピクニックなどにも向いてそうです!

リョパール ブリュット・レゼルヴァ 2018

スペインのナチュラルで自然なアプローチで作られるプレミアムなカヴァです。
2016年ヴィンテージからエチケットの表記がDOカヴァから、より厳格な規定をもつコルピナットへと変更されております。
まぁ簡単にいうと、その辺のすっきりさっぱりカヴァとは比較にならないクオリティですよということです。
やっぱり泡、味わいは非常に柔らかく優しい。
フレッシュリンゴや、レモンのニュアンスがアクセントになって食欲をそそります。
今回の中ではもっともさっぱりしているので、ぜひお昼から飲んでみてください。

ファットリ ドゥレッロ メトド・クラシコ 36 2017

こちらもとってもおすすめな1本。やっぱり泡はきめ細やかで、アタックがとっっっても柔らかくて、白桃、すりりんご、レモネード、ほんのりバナナのニュアンス。
そして、塩味をともなうミネラルがしっかりあり、味わいのグラデーションがかなり印象的でした。
余韻も非常に長くて、ポテンシャルの高さを感じます。
出汁のきいた汁や、鍋、水炊きとか合いそうです。昆布系のお出汁もいいと思います。
あっさり味付けしたものや、貝類、白身のお魚とは好相性です!


おすすめちょい熟スパークリングは、限定24セットの販売です!
ぜひこの機会をお見逃し無いようご利用ください!

セット内容の紹介

商品データ

商品番号 2956690008902
容量 750ml×4本

私が選びました

統括マネージャー(THE CELLAR online store ストアマネージャー)

本名 凌人

プロフィールを見る
こんにちは、本名です。

本日はスパークリングセットのご紹介なのですが、ちょっと変化球です。
すべてちょっと熟成しております。

熟成していると何が良いのかといいますと、大雑把にいうと「口当たりがよい」「泡が柔らかい」「複雑味がある」といったところでしょうか。

すっきりさっぱり!というよりは、疲れた身体を癒すようなじんわり染みるものが多いです。気温の変化が大変な時期は身体の調子も狂いますよね。ゆっくり体が温まるものと飲むのもおすすめです。
そしてGWはちょっと外に出るのが億劫だから家で飲みたい派の皆様などにもおすすめでございます。

さて、ワインのそれぞれのご紹介をいたします。

マーカス・モリトール リースリング ハウス・クロスターベルク ブリュット・ゼクト 2016

良い年にしか生産しないワインで、2016年ヴィンテージのぶどうを使用しております。
72ヶ月もの熟成を経た贅沢なワインで、この価格帯で手に入れられるゼクトとしては驚異的なクオリティを誇ります。
マーカス・モリトールはドイツの有名な生産者で、ピノノワール、リースリングから素晴らしいワインを生み出します。各誌の評価も高くぜひ知っておいていただきたい生産者です。
このスパークリングは輸入元でも即完売する毎回大人気な商品。
旨味、酸、果実味、泡の質感、どれをとっても素晴らしく、味わいが整っております。
余韻も抜群に長く、大変おすすめな1本です。

ラングロワ クレマン・ド・ロワール ヴィンテージ・ブリュット 2018

シルキーな柔らかい泡、黄金色の液体でグラスにいれたときからテンションがあがります!
香りや味わいには、熟したりんご、ブリオッシュ、ゆずジャム、甘いレモネードなどのフレッシュかつ濃厚な甘みが広がります。
酸も非常に高く、その甘みが全くもたつきません。
お昼から軽いお食事と合わせてお召し上がりください。ジャムを塗ったサンドイッチなどもよさそうです。これはピクニックなどにも向いてそうです!

リョパール ブリュット・レゼルヴァ 2018

スペインのナチュラルで自然なアプローチで作られるプレミアムなカヴァです。
2016年ヴィンテージからエチケットの表記がDOカヴァから、より厳格な規定をもつコルピナットへと変更されております。
まぁ簡単にいうと、その辺のすっきりさっぱりカヴァとは比較にならないクオリティですよということです。
やっぱり泡、味わいは非常に柔らかく優しい。
フレッシュリンゴや、レモンのニュアンスがアクセントになって食欲をそそります。
今回の中ではもっともさっぱりしているので、ぜひお昼から飲んでみてください。

ファットリ ドゥレッロ メトド・クラシコ 36 2017

こちらもとってもおすすめな1本。やっぱり泡はきめ細やかで、アタックがとっっっても柔らかくて、白桃、すりりんご、レモネード、ほんのりバナナのニュアンス。
そして、塩味をともなうミネラルがしっかりあり、味わいのグラデーションがかなり印象的でした。
余韻も非常に長くて、ポテンシャルの高さを感じます。
出汁のきいた汁や、鍋、水炊きとか合いそうです。昆布系のお出汁もいいと思います。
あっさり味付けしたものや、貝類、白身のお魚とは好相性です!


おすすめちょい熟スパークリングは、限定24セットの販売です!
ぜひこの機会をお見逃し無いようご利用ください!