【送料無料・限定60セット】1/2の確率で10,000円以上のワインが当たる!運試し1本入り・春~初夏の6本セット ※倉庫出荷のため、店舗商品と同時注文不可

【送料無料・限定60セット】1/2の確率で10,000円以上のワインが当たる!運試し1本入り・春~初夏の6本セット ※倉庫出荷のため、店舗商品と同時注文不可

6 bottles of wine assortment

商品情報にスキップ
1 1

【送料無料・限定60セット】1/2の確率で10,000円以上のワインが当たる!運試し1本入り・春~初夏の6本セット ※倉庫出荷のため、店舗商品と同時注文不可

【送料無料・限定60セット】1/2の確率で10,000円以上のワインが当たる!運試し1本入り・春~初夏の6本セット ※倉庫出荷のため、店舗商品と同時注文不可

6 bottles of wine assortment

通常価格 13,200 (税込)
通常価格 19,360 セール価格 13,200 (税込)
獲得ポイント : 132pt

ミックスワインセット

750ml×6本

発送予定:2~7営業日を目安に発送いたします。

倉庫出荷商品のため、店舗出荷商品とは別々にご購入のお手続きをお願いいたします。詳しくはこちら

楽天Pay PayPayご利用いただけます。

運試しワインたち(この5種類の中からどれか1本が入ります)

①クロ・ド・ラ・ボネット コート・ロティ プルネル 2020

フランス・ローヌ地方・ACコート・ロティ /シラー100%

オーガニックのコンドリュー生産者(←殆どいない)として知られるクロ・ド・ラ・ボネット。このコート・ロティはジャン・ミシェル・ステファンに貸していた畑を2016年に取り戻して生産がスタート。植わっているクローンが古いセリーヌ(このエリアでのシラーのシノニムでもあります)との事で、さらに新樽を一切使わないので、その特徴が良く伝わるつくりになっていると思います。
コート・ロティは北ローヌの北端なので、焼けた丘と言う意味よりも遥かに香り高く繊細なシラーを産むと思いますが、ここのワインはそこに優しさのある味わいだと思います。じっくり飲みたい1本。

②ギィ・ラルマンディエ グラン・クリュ クラマン ブラン・ド・ブラン NV

フランス・シャンパーニュ地方・ACシャンパーニュ /シャルドネ

ヴェルテュ村を拠点として5代続くレコルタン・マニュピュランで、クラマンにも多くの畑を所有しています。瓶熟成期間は36ヶ月。
クラマンは南向き斜面の畑から生まれる厚みのある果実感とボディが印象的で、コート・デ・ブランのシャルドネらしい酸とミネラルを持ちつつ、タイトになりすぎないバランスが魅力です。ドサージュは6g/L

③マァジ ”コスタセラ” アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ クラッシコ 2019

イタリア・ヴェネト州・DOCGアマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ / コルヴィーナ・ヴェロネーゼ70%、ロンディネッラ25%、モリナーラ5%

ヴァルポリチェッラの顔とも言える生産者マァジの看板商品。ガルダ湖畔の西から南寄りの”コスタセラ”と呼ばれる条件の良い畑からのぶどうを、約4カ月の間陰干しして凝縮させます。それを完全辛口になるまで発酵させてつくられる、ドライフルーツとの濃密なチェリーコンポートやチョコレートの風味が印象的な力強い赤ワインです。

④ヴァランタン チュスラン クレマン・ダルザス・プレスティージュ2018

フランス・アルザス地方・AOCクレマン・ダルザス/ オーセロワ、シャルドネ、リースリング、ピノ・グリ

クレマンはシャンパーニュと同じ瓶内二次発酵の伝統的製法を使用し、9ヶ月以上の最低熟成期間が求められるフランスの高品質スパークリングの原産地呼称で、アルザス、ブルゴーニュ、ジュラ、ロワール、ボルドー、サヴォワ、ディー、リムーと8つのAOCが認められています。その中で最も人気が高いのがアルザス産。フランス国内で最も売れているクレマンになります。主にピノ・ブランやオーセロワといったニュートラル品種でつくられる、美食の地アルザスらしいフードフレンドリーな味わい。

⑤プラネタ ロゼ 2022

イタリア・シチリア州・ DOCシチリア/ シラー50%、ネロ・ダーヴォラ50%

近年のシチリア躍進の象徴とも言える生産者プラネタ。IGTのシャルドネ、シラーと言った国際品種での成功と、チェラスオーロ・ディ・ヴィットーリアの様な伝統品種でのDOCGワインの品質向上の両方でシチリアのトップを走り続けています。
このロゼは国際品種シラーと土着品種ネロ・ダーヴォラが半分ずつ。まさにプラネタの良さが良くわかるのではないでしょうか。インポーターのHPでは”シチリアの夏の味”と紹介されていますが、初夏でもとても美味しいワインです!

共通の5本(どのセットにもこの5本は入っています)

①ヴィッラ・サンディ ブラン・ド・ブラン NV

イタリア・ヴェネト州・VSQスプマンテ/ ピノ・ビアンコ、シャルドネ

プロセッコ最高の畑カルティッツェの所有者で、ガンベロ・ロッソのトレヴィッキエーリの常連なのがヴィッラ・サンディ。もちろんアロマティックなグレーラからつくられるプロセッコの軽やかなフルーティさの完成度も見事ですが、これはピノ・ビアンコとシャルドネと言うニュートラル品種からのベースの1本。どんなシーンでも安心して空けられる安定感抜群の味わいで、料飲店で人気なのが良くわかる1本です。

②バリエ-ル・フレ-ル グラン・バト- ボルド-・ル-ジュ 2022

フランス・ボルドー地方・ACボルドー / メルロ、カベルネ・ソーヴィニヨン

バリエール・フレールはGMdF(グラン・ミレジム・ド・フランス社=日本のサントリーとフランス最大のワイン会社カステルの共同経営)社が所有するネゴシアン。こちらは購入したワインをブレンドしてつくる、彼らの独自ブランドです。
GMdF社の傘下にはグランクリュ・シャトーのシャトー ベイシュヴェルも所属しており、ベイシュヴェルの知見や技術が惜しげもなく投下されているのがこのワインの魅力。ボルドーの産地としての懐の深さを感じさせるお買い得な1本です。

③アデガマイン ドリー・ティント 2022

ポルトガル・リスボン・IGPリスボン /トウリガ・ナショナル 35% 、シラー 30%、ピノ・ノワール 20%、アラゴネス 15%

近年、高品質ワインの生産国として注目が集まるのがポルトガル。過去の鎖国時代の影響で国際市場への進出が遅れた事で、ブランドの確立に時間を要し、品質に対してのコストパフォーマンスが極端に優れているのが魅力です。つまり美味しくてお買い得なワインを飲みたいと考えると、ポルトガルは決して見逃せない国になっています。特に近年のフランスやアメリカのワインの価格高騰を考えるとその気持ちはさらに強くなります。
このワインも国際品種とポルトガルの土着品種を上手にブレンドし、凝縮感と飲み口の良さが共存した魅力的な1本い仕上がっています。

④フ-グル・ヴィンマー グリュ-ナ-・フェルトリ-ナ- クラシック 2023

オーストリア・ニーダーエスターライヒ州・DACヴァインフィアテル / グリューナー・ヴェルトリーナー100%

グリューナー(=緑の)と言う品種名の通り、新緑の季節になるとグッと魅力が出て来るのがオーストリアのアイコン品種であるグリューナー・ヴェルトリーナー。
特にこのワイナリーがあるヴァインフィアテル地区はオーストリア最北の産地(車で30分でチェコ)という事もあり、清々しい柑橘と白胡椒の爽やかさを持ったこの時期にピッタリの味わいです。

⑤カテナ アラモス トロンテス 2023

アルゼンチン・サルタ州 / トロンテス100%

アロマティック品種をフレッシュに仕上げたワインの魅力が際立つのも、新緑が鮮やかなこの季節の特徴です。トロンテスは片親がマスカット・オブ・アレキサンドリアと言うマスカットの血を引くかなりのアロマティックさを誇る品種です。
アルゼンチンと言えばアンデス山脈の麓でワイン生産している事で知られますが、このワインのぶどうが生産されているサルタ州は中でも高標高です。
1,000mを軽く超える標高で栽培されたぶどうは、果皮にアロマをタップリ蓄え、酸味は衰えず、フレッシュで華やかな魅力を存分に放ちます。えんどうやソラマメなどの青豆類やアスパラガスとも良く合いますよ!

 

商品データ

商品番号 2956690006670
容量 750ml×6本

私が選びました

Cave de Relax アドバイザリースタッフ

柳原 亮

皆様、こんにちは。定番の運試しセットの春~初夏バージョンです。

6本セットで5本は決まっているのですが、残りの1本が運試しとなっているお買い得セット。
今回の1等はグランクリュのシャンパーニュ!シャルドネの聖地コート・デ・ブラン地区の6つのグランクリュの中でもアヴィーズやメニル・シュール・オジェと並び称される特別な村・クラマンの、もちろんブラン・ド・ブランです。ミネラル感が際立つ残り2つと比較すると、果実の厚みがあり、単独で飲む場合のバランス感では最も優れているとされます。これが今回は12本/60セット入っています!
さらに2位のコート・ロティ、3位のマァジのアマローネまでが10,000円以上。1位12本、2位6本、3位12本入っていますので、なんと10,000円以上のワインが1/2の確立で当たります。これはいつも以上に当たる気がしますね!
4位は安定のクレマン・ダルザス(12本)、5位はシチリアを代表する生産者プラネタのロゼとどれが来ても嬉しい60セット。固定の5本も4~5月に美味しいワインをイメージしました。値引率も平均は31.8%とお買い得になっています。春~初夏の運試しをどうぞ!

    RYO YNAGIHARA

  • 2013年度

    第9回 JSA全国ワインアドバイザー選手権大会準優勝
  • 2019年度

    第3回 JSAブラインドテイスティングコンテスト準優勝
  • 2020年度

    第8回 JSA全日本最優秀ソムリエコンクール クォーターファイナリスト
  • 保有資格

    Licenses and certifications
    ■ 一般社団法人日本ソムリエ協会認定 ソムリエ・エクセレンス
    ■ WSET Lv.3 Award
    ■ 一般社団法人日本ワイン協会認定 日本ワインマスター
    ■ NPO法人チーズプロフェッショナル協会認定 チーズプロフェッショナル
ワインスクエアでは、サントリーがお届けする日本ワインや輸入ワインの紹介やワインに関する知識、レシピなどを紹介しています。>> click

セット内容の紹介

商品データ

商品番号 2956690006670
容量 750ml×6本

私が選びました

Cave de Relax アドバイザリースタッフ

柳原 亮

皆様、こんにちは。定番の運試しセットの春~初夏バージョンです。

6本セットで5本は決まっているのですが、残りの1本が運試しとなっているお買い得セット。
今回の1等はグランクリュのシャンパーニュ!シャルドネの聖地コート・デ・ブラン地区の6つのグランクリュの中でもアヴィーズやメニル・シュール・オジェと並び称される特別な村・クラマンの、もちろんブラン・ド・ブランです。ミネラル感が際立つ残り2つと比較すると、果実の厚みがあり、単独で飲む場合のバランス感では最も優れているとされます。これが今回は12本/60セット入っています!
さらに2位のコート・ロティ、3位のマァジのアマローネまでが10,000円以上。1位12本、2位6本、3位12本入っていますので、なんと10,000円以上のワインが1/2の確立で当たります。これはいつも以上に当たる気がしますね!
4位は安定のクレマン・ダルザス(12本)、5位はシチリアを代表する生産者プラネタのロゼとどれが来ても嬉しい60セット。固定の5本も4~5月に美味しいワインをイメージしました。値引率も平均は31.8%とお買い得になっています。春~初夏の運試しをどうぞ!

    RYO YNAGIHARA

  • 2013年度

    第9回 JSA全国ワインアドバイザー選手権大会準優勝
  • 2019年度

    第3回 JSAブラインドテイスティングコンテスト準優勝
  • 2020年度

    第8回 JSA全日本最優秀ソムリエコンクール クォーターファイナリスト
  • 保有資格

    Licenses and certifications
    ■ 一般社団法人日本ソムリエ協会認定 ソムリエ・エクセレンス
    ■ WSET Lv.3 Award
    ■ 一般社団法人日本ワイン協会認定 日本ワインマスター
    ■ NPO法人チーズプロフェッショナル協会認定 チーズプロフェッショナル
ワインスクエアでは、サントリーがお届けする日本ワインや輸入ワインの紹介やワインに関する知識、レシピなどを紹介しています。>> click