【スタッフおすすめワイン|送料無料】アンドレ・ヴァタン サンセール サン・フランソワ 2022

【スタッフおすすめワイン|送料無料】アンドレ・ヴァタン サンセール サン・フランソワ 2022

Dom. André Vatan Sancerre Saint François 2022

商品情報にスキップ
1 1

味わいの特徴

味わい ミディアム

ライトボディミディアムボディ フルボディ
熟成させても楽しめる本格サンセール
果実味
淡い 豊か
酸味
弱い 強い
旨味
弱い 強い

【スタッフおすすめワイン|送料無料】アンドレ・ヴァタン サンセール サン・フランソワ 2022

【スタッフおすすめワイン|送料無料】アンドレ・ヴァタン サンセール サン・フランソワ 2022

Dom. André Vatan Sancerre Saint François 2022

熟成させても楽しめる本格サンセール

通常価格 6,050 (税込)
通常価格 セール価格 6,050 (税込)
獲得ポイント : 60pt

残り5個

白ワイン

750ml / ソーヴィニヨン・ブラン / フィネス

発送予定:2~7営業日を目安に発送いたします。

楽天Pay PayPayご利用いただけます。

シレックス土壌で畑の広さは1.5ha、毎年約4000本しか生産されません。斜面の畑には畝ごとに草を残して土壌が流れてしまうのを防ぎ、微生物の作用によって畑を活性化させるようにしています。
アルコール醗酵は温度調節のできるグラスファイバー製のタンクで行われ、約2/3がステンレスタンク、1/3が新樽で熟成されます。
完熟グレープフルーツやパイナップルのアロマ、シレックス土壌のミネラル、新樽のヴァニラが樹齢約40年のブドウからくるフルーティさに溶け込み、コクのある味わいになっています。

商品データ

商品番号 2907139105614
種類 白ワイン
生産地 フランスロワール
ヴィンテージ 2022年
原産地呼称 AOCサンセール
品種 ソーヴィニヨン・ブラン
輸入元 フィネス
容量 750ml
この地域のワインを見る

ワイナリー情報

アンドレ・ヴァタン

4代に渡ってブドウ栽培を続けているこのドメーヌは、現在14haの畑を所有しています。真面目で温厚な性格の現当主アンドレ・ヴァタン氏は丁寧な畑の手入れを心掛け、区画によるテロワールの違いを見事なアサンブラージュによってまとめ上げた、秀逸なサンセールを造っています。14haの畑は約40の区画に分けられ、白土と石灰土壌の畑、小石と石灰土壌の畑、シレックス(火打石)土壌の畑の3つのタイプがあります。斜面の畑には畝ごとに草を残して土壌が流れてしまうのを防ぎ、微生物の作用によって畑を活性化させるようにしています。アルコール醗酵は温度調節のできるグラスファイバー製のタンクで行われ、熟成はステンレスタンクや新樽が使われます。週1回の割合でバトナージュが行われ、澱の旨味を引き出してワインに厚みを与えています。アサンブラージュの割合はスーチラージュの時の試飲によって決められます。(参照:輸入元フィネス「生産者資料」)

スタッフのおすすめポイント

THE CELLAR Toranomon 管理部

菅原 美伸

プロフィールを見る
アロマティックな品種の代表選手、ソーヴィニヨン・ブランと言えばフランスのロワール地方。なかでも抜群の知名度があるサンセール産は一度は飲んでおきたい王道産地ですよね。この地で4世代続くアンドレ・ヴァタンのワインはぜひ試していただきたい美味しさです!
完熟グレープフルーツや熟し始めたパパイヤに穏やかに香るハーブの風味、口の中に心地よく広がる果実味とキレのある酸。甘やかなコクと主張しすぎない石のニュアンス・・・。涼やかな上品さ、芳しさはサンセールならでは!パワフルなニューワールド、熟成を楽しめるボルドーのソーヴィニヨン・ブランも大好きですが、やっぱりロワールって良いよねと思う1本でした。
春なので菜の花をたっぷり使ったパスタ、春の椎茸と鶏むね肉のソテーに。少し高めの温度でいただくと、菜の花の甘ほろ苦さ、バターのコクにもしっかり合いました。夏はキリリと冷やしてシーフードや冷しゃぶにも。年中ストックしておきたいワイン♪
(2025年2月)

味わいの特徴

味わい ミディアム

ライトボディミディアムボディ フルボディ
熟成させても楽しめる本格サンセール
果実味
淡い 豊か
酸味
弱い 強い
旨味
弱い 強い

商品データ

商品番号 2907139105614
種類 白ワイン
生産地 フランスロワール
ヴィンテージ 2022年
原産地呼称 AOCサンセール
品種 ソーヴィニヨン・ブラン
輸入元 フィネス
容量 750ml
この地域のワインを見る

ワイナリー情報

アンドレ・ヴァタン

4代に渡ってブドウ栽培を続けているこのドメーヌは、現在14haの畑を所有しています。真面目で温厚な性格の現当主アンドレ・ヴァタン氏は丁寧な畑の手入れを心掛け、区画によるテロワールの違いを見事なアサンブラージュによってまとめ上げた、秀逸なサンセールを造っています。14haの畑は約40の区画に分けられ、白土と石灰土壌の畑、小石と石灰土壌の畑、シレックス(火打石)土壌の畑の3つのタイプがあります。斜面の畑には畝ごとに草を残して土壌が流れてしまうのを防ぎ、微生物の作用によって畑を活性化させるようにしています。アルコール醗酵は温度調節のできるグラスファイバー製のタンクで行われ、熟成はステンレスタンクや新樽が使われます。週1回の割合でバトナージュが行われ、澱の旨味を引き出してワインに厚みを与えています。アサンブラージュの割合はスーチラージュの時の試飲によって決められます。(参照:輸入元フィネス「生産者資料」)

スタッフのおすすめポイント

THE CELLAR Toranomon 管理部

菅原 美伸

プロフィールを見る
アロマティックな品種の代表選手、ソーヴィニヨン・ブランと言えばフランスのロワール地方。なかでも抜群の知名度があるサンセール産は一度は飲んでおきたい王道産地ですよね。この地で4世代続くアンドレ・ヴァタンのワインはぜひ試していただきたい美味しさです!
完熟グレープフルーツや熟し始めたパパイヤに穏やかに香るハーブの風味、口の中に心地よく広がる果実味とキレのある酸。甘やかなコクと主張しすぎない石のニュアンス・・・。涼やかな上品さ、芳しさはサンセールならでは!パワフルなニューワールド、熟成を楽しめるボルドーのソーヴィニヨン・ブランも大好きですが、やっぱりロワールって良いよねと思う1本でした。
春なので菜の花をたっぷり使ったパスタ、春の椎茸と鶏むね肉のソテーに。少し高めの温度でいただくと、菜の花の甘ほろ苦さ、バターのコクにもしっかり合いました。夏はキリリと冷やしてシーフードや冷しゃぶにも。年中ストックしておきたいワイン♪
(2025年2月)