【スタッフおすすめワイン|送料無料】ニグル ツヴァイゲルト ロゼ 2023

【スタッフおすすめワイン|送料無料】ニグル ツヴァイゲルト ロゼ 2023

Nigl Zweigelt Rose 2023

商品情報にスキップ
1 1

味わいの特徴

味わい ミディアム

ライトボディミディアムボディ フルボディ
飲むほどに楽しくなるロゼ
果実味
淡い 豊か
酸味
弱い 強い
渋み
弱い 強い

【スタッフおすすめワイン|送料無料】ニグル ツヴァイゲルト ロゼ 2023

【スタッフおすすめワイン|送料無料】ニグル ツヴァイゲルト ロゼ 2023

Nigl Zweigelt Rose 2023

飲むほどに楽しくなるロゼ

通常価格 3,520 (税込)
通常価格 セール価格 3,520 (税込)
獲得ポイント : 35pt

残り5個

ロゼワイン

750ml / ツヴァイゲルト / エステートワインズ

発送予定:2~7営業日を目安に発送いたします。

楽天Pay PayPayご利用いただけます。

この明るい色合いのロゼには、ツヴァイゲルトに典型的なチェリーとストロベリーのような風味があり、すっきりとした果実味豊かな味わいにエレガントな芳香が広がります。飲むほどに楽しくなる~これこそ、ニグルが手塩にかけたワインの特徴です。


商品データ

商品番号 9120129920766
種類 ロゼワイン
生産地 オーストリア・クレムスタール
ヴィンテージ 2023年
品種 ツヴァイゲルト
輸入元 エステートワインズ
容量 750ml
この地域のワインを見る

ワイナリー情報

ニグル

以前は収穫した葡萄を協同組合に収めていましたが、1997年醸造学校を卒業した現当主のマーティンがワイナリーを設立すると、たちまちアメリカや北欧諸国で大人気になりました。 クレムスタール地域の北西部、クレムス川沿いのセンフテンベルク村はヴァッハウ地域に近く、土壌もヴァッハウに特徴的なプライマリー・ロックが主体です。昼間の十分な日照で生まれるアロマを、夜間には背後のヴァルドフィアテルの森からから来る冷たい空気がキープすることから、エレガントなワインが生まれます。 もともとアグリツーリズムに興味があったというマーティンは、2005年に、築800年の屋敷を改装して小さなオーベルジュをオープン。シェフのヘルムート・ヴィルヘルムストッターは、地元の食材を上手に使ったモダンな料理を提供。もちろんニグルのワインは完璧なラインナップで揃っています。 ニグルは、クレムスタール、カンプタールを中心に、優良生産者で構成されるグループ、オーストリア伝統醸造所連盟(Osterreichisch Traditionsweinguter)のメンバーです。

スタッフのおすすめポイント

統括マネージャー

人見 裕介

プロフィールを見る
ロゼワインをよくおすすめしている人見です。
今回もロゼなのですが、オーストリアのツヴァイゲルトを使った白ワインに近いタイプのきれいでクリアなタイプです。抜栓直後はやや還元的なニュアンスがありますが、時間が経つにつれて(30分くらい)、柔らかいピンク色の果実味が徐々にでてきます。取っつきにくい最初の表情が徐々に開いてくる感覚は、人と打ち解けていく感覚と似ていると感じるのは私だけでしょうか?ツヴァイゲルトらしい少し野趣あふれるワイルドな味わいもありながら、パキっとしたニュアンスもあり、ピンク色の果実感があるので酸味もきれいにあるので複雑味とピュアさを兼ね備えた素晴らしいワインです。
個人的にベストな組み合わせは仔牛のカツレツが合うと思いますが、家でやらないと思いますので、ポークソテーなんか良いと思います!
(2025年1月)

味わいの特徴

味わい ミディアム

ライトボディミディアムボディ フルボディ
飲むほどに楽しくなるロゼ
果実味
淡い 豊か
酸味
弱い 強い
渋み
弱い 強い

商品データ

商品番号 9120129920766
種類 ロゼワイン
生産地 オーストリア・クレムスタール
ヴィンテージ 2023年
品種 ツヴァイゲルト
輸入元 エステートワインズ
容量 750ml
この地域のワインを見る

ワイナリー情報

ニグル

以前は収穫した葡萄を協同組合に収めていましたが、1997年醸造学校を卒業した現当主のマーティンがワイナリーを設立すると、たちまちアメリカや北欧諸国で大人気になりました。 クレムスタール地域の北西部、クレムス川沿いのセンフテンベルク村はヴァッハウ地域に近く、土壌もヴァッハウに特徴的なプライマリー・ロックが主体です。昼間の十分な日照で生まれるアロマを、夜間には背後のヴァルドフィアテルの森からから来る冷たい空気がキープすることから、エレガントなワインが生まれます。 もともとアグリツーリズムに興味があったというマーティンは、2005年に、築800年の屋敷を改装して小さなオーベルジュをオープン。シェフのヘルムート・ヴィルヘルムストッターは、地元の食材を上手に使ったモダンな料理を提供。もちろんニグルのワインは完璧なラインナップで揃っています。 ニグルは、クレムスタール、カンプタールを中心に、優良生産者で構成されるグループ、オーストリア伝統醸造所連盟(Osterreichisch Traditionsweinguter)のメンバーです。

スタッフのおすすめポイント

統括マネージャー

人見 裕介

プロフィールを見る
ロゼワインをよくおすすめしている人見です。
今回もロゼなのですが、オーストリアのツヴァイゲルトを使った白ワインに近いタイプのきれいでクリアなタイプです。抜栓直後はやや還元的なニュアンスがありますが、時間が経つにつれて(30分くらい)、柔らかいピンク色の果実味が徐々にでてきます。取っつきにくい最初の表情が徐々に開いてくる感覚は、人と打ち解けていく感覚と似ていると感じるのは私だけでしょうか?ツヴァイゲルトらしい少し野趣あふれるワイルドな味わいもありながら、パキっとしたニュアンスもあり、ピンク色の果実感があるので酸味もきれいにあるので複雑味とピュアさを兼ね備えた素晴らしいワインです。
個人的にベストな組み合わせは仔牛のカツレツが合うと思いますが、家でやらないと思いますので、ポークソテーなんか良いと思います!
(2025年1月)