ナウエン シンコ 2022

ナウエン シンコ 2022

Nahuen Cinco 2022

商品情報にスキップ
1 1

味わいの特徴

味わい ミディアム

ライトボディミディアムボディ フルボディ
5種類の黒ブドウをブレンドし、濃厚で複雑な味わいに仕上げた赤ワイン
果実味
淡い 豊か
酸味
弱い 強い
渋み
弱い 強い

ナウエン シンコ 2022

ナウエン シンコ 2022

Nahuen Cinco 2022

5種類の黒ブドウをブレンドし、濃厚で複雑な味わいに仕上げた赤ワイン

通常価格 2,200 (税込)
通常価格 セール価格 2,200 (税込)
獲得ポイント : 22pt

残り2個

赤ワイン

750ml / カベルネ・ソーヴィニヨン他 / ヴィレッジセラーズ

発送予定:2~7営業日を目安に発送いたします。

楽天Pay PayPayご利用いただけます。

シンコは、スペイン語で5の意味。つまり5種類のブドウ品種をブレンドして造られます。
タイミングを見計らって収穫した完熟ブドウを、品種ごとに小型ステンレスタンクで発酵。マロラクティック発酵が終わった時点でブレンドし、樽に移します。そして、フレンチとアメリカンオーク樽で8-10ヶ月間熟成。
完熟チェリー、ブラックカラント、プラム、スパイスの鮮やかな風味を杉やバニラのニュアンスが引き立たせます。
豊潤な口当たりで、丸いタンニンが心地良い余韻に導きます。

商品データ

商品番号 7804616090348
種類 赤ワイン
生産地 チリ・セントラル・ヴァレー
ヴィンテージ 2022年
品種 カベルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フラン、マルベック、シラー、カリニャン
輸入元 ヴィレッジセラーズ
容量 750ml
アルコール度数 14.4%
この地域のワインを見る

ワイナリー情報

ナウエン

ナウエンは、先住⺠マプチェ族の⾔語で「エネルギー」を意味。 「ナウエン」は、19世紀から6世代に亘ってワイン醸造に携わってきたウンドラーガ・ファミリーのアルフォンソ・ウンドラーガと、栽培醸造家であるホセ・ミゲル・オバルが2人のチリワイン産業界での経験を生かし、2006年に興した「テラプラ(=ピュア・テロワールの意味 )」の後継ブランド。冷涼地シラーのパイオニアとしても知られる、マテティック・ヴィンヤーズ(サン・アントニオ・ヴァレー)の傘下で、 マテティック・グループがサンアントニオヴァレー、カサブランカ、コルチャグアに保有する約200haの自社畑の他、マテティックが栽培管理するマイポ、コルチャグア、カサブランカなど8つの産地の⻑期契約農家から購⼊したブドウから果実の純粋な風味を表現するコンセプトのもと、品種と地域の特徴を表現したバランスのよいワインを送り出している。

スタッフのおすすめポイント

THE CELLAR Toranomonスタッフ & バイヤー

石田 章洋

プロフィールを見る
今までの中で一番本数が多い中での選定だった。量が多いと濃ゆいワインや特徴が際立ったワイン、甘いワインが選ばれがち。
そんな中、選ばれがちなしっかりしたワインの中でも特に良かったワインがコチラのワイン。
ラベルを見ずに全て試飲しているのだが、香りの時点でおっチリだな!?とわかるハービーでミンティーな香り。ブラックチェリーやプラムと言った酸に特徴があるフルーツや、赤や黒のベリーのフレッシュな香りと共に熟した香りとスパイス香。スミレや針葉樹、穏やかなバニラ香、5品種のブレンドだが香りの要素がうまくまとまっており思わず手を止めてラベル拝見。口に含むと軽く噛みしめるようなタンニンだが支配的ではなく、シルキーと言うか丸みがあり、ミントがのったブルーベリーヨーグルトの香りが鼻から抜ける。こった料理よりも、コチラのワインをガブガブ飲みながら赤みの牛を塩コショウでシンプルに焼いてワイルドに合わせたい!
あえてオススメするのはチリワインだがwまー近いから許してくれ。

アルゼンチンのステーキソース”チミチュリ”と牛肉の中でも好きなハラミのステーキに合わせたい。
チミチュリはアレンジ可能なので色々なチミチュリと試してみてください。これから温かくなりBBQも増えてくるので外でチョット冷やして楽しめるカジュアル感もよい!!
あ~早くあったかくならないかな。。。

味わいの特徴

味わい ミディアム

ライトボディミディアムボディ フルボディ
5種類の黒ブドウをブレンドし、濃厚で複雑な味わいに仕上げた赤ワイン
果実味
淡い 豊か
酸味
弱い 強い
渋み
弱い 強い

商品データ

商品番号 7804616090348
種類 赤ワイン
生産地 チリ・セントラル・ヴァレー
ヴィンテージ 2022年
品種 カベルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フラン、マルベック、シラー、カリニャン
輸入元 ヴィレッジセラーズ
容量 750ml
アルコール度数 14.4%
この地域のワインを見る

ワイナリー情報

ナウエン

ナウエンは、先住⺠マプチェ族の⾔語で「エネルギー」を意味。 「ナウエン」は、19世紀から6世代に亘ってワイン醸造に携わってきたウンドラーガ・ファミリーのアルフォンソ・ウンドラーガと、栽培醸造家であるホセ・ミゲル・オバルが2人のチリワイン産業界での経験を生かし、2006年に興した「テラプラ(=ピュア・テロワールの意味 )」の後継ブランド。冷涼地シラーのパイオニアとしても知られる、マテティック・ヴィンヤーズ(サン・アントニオ・ヴァレー)の傘下で、 マテティック・グループがサンアントニオヴァレー、カサブランカ、コルチャグアに保有する約200haの自社畑の他、マテティックが栽培管理するマイポ、コルチャグア、カサブランカなど8つの産地の⻑期契約農家から購⼊したブドウから果実の純粋な風味を表現するコンセプトのもと、品種と地域の特徴を表現したバランスのよいワインを送り出している。

スタッフのおすすめポイント

THE CELLAR Toranomonスタッフ & バイヤー

石田 章洋

プロフィールを見る
今までの中で一番本数が多い中での選定だった。量が多いと濃ゆいワインや特徴が際立ったワイン、甘いワインが選ばれがち。
そんな中、選ばれがちなしっかりしたワインの中でも特に良かったワインがコチラのワイン。
ラベルを見ずに全て試飲しているのだが、香りの時点でおっチリだな!?とわかるハービーでミンティーな香り。ブラックチェリーやプラムと言った酸に特徴があるフルーツや、赤や黒のベリーのフレッシュな香りと共に熟した香りとスパイス香。スミレや針葉樹、穏やかなバニラ香、5品種のブレンドだが香りの要素がうまくまとまっており思わず手を止めてラベル拝見。口に含むと軽く噛みしめるようなタンニンだが支配的ではなく、シルキーと言うか丸みがあり、ミントがのったブルーベリーヨーグルトの香りが鼻から抜ける。こった料理よりも、コチラのワインをガブガブ飲みながら赤みの牛を塩コショウでシンプルに焼いてワイルドに合わせたい!
あえてオススメするのはチリワインだがwまー近いから許してくれ。

アルゼンチンのステーキソース”チミチュリ”と牛肉の中でも好きなハラミのステーキに合わせたい。
チミチュリはアレンジ可能なので色々なチミチュリと試してみてください。これから温かくなりBBQも増えてくるので外でチョット冷やして楽しめるカジュアル感もよい!!
あ~早くあったかくならないかな。。。