パリスの審判福袋リターンマッチ ~メドック格付け44シャトーVSカリフォルニア赤~ 【クール代込み】 ※倉庫出荷のため、店舗在庫と同時注文不可
パリスの審判福袋リターンマッチ ~メドック格付け44シャトーVSカリフォルニア赤~ 【クール代込み】 ※倉庫出荷のため、店舗在庫と同時注文不可
パリスの審判福袋リターンマッチ ~メドック格付け44シャトーVSカリフォルニア赤~ 【クール代込み】 ※倉庫出荷のため、店舗在庫と同時注文不可
パリスの審判福袋リターンマッチ ~メドック格付け44シャトーVSカリフォルニア赤~ 【クール代込み】 ※倉庫出荷のため、店舗在庫と同時注文不可
売り切れ
750ml×2本
発送予定:2~7営業日を目安に発送いたします。
倉庫出荷商品のため、店舗出荷商品とは別々にご購入のお手続きをお願いいたします。詳しくはこちら
*3月22日(土)8時より販売開始致します。
*3月24日(月)以降、順次発送します。
*ご注文いただいた順番に出荷致します。
*商品の性質上、ワインの状態不良以外、キャンセル・返品はお断りしております。ご了承下さい。
*代引き決済はご利用いただけません。
*価格表示は、輸入元参考価格を参照しております。
*輸入元参考価格を参照しているため、他社ワインショップ、大手通販サイトなどの実勢価格とは異なる場合がございます。
中でも大当たりと言えるのは・・・
<ボルドー陣営>
■ シャトー・ラフィット・ロートシルト 2021 161,370円(税込)
■ シャトー・オー・ブリオン 2021 154,000円(税込)
■ シャトー・ラトゥール 2014 146,740円(税込)
■ シャトー・マルゴー 2021 137,500円(税込)
■ シャトー・ムートン・ロートシルト 2021 137,500円(税込)
<カリフォルニア陣営>
■ オーパス・ワン 2018 100,870円(税込)
■ ジョセフフェルプス・インシグニア 2019 66,000円(税込)
■ スタッグス・リープ・ワイン・セラーズ SLVヴィンヤード カベルネ・ソーヴィニョン 2001 49,500円(税込)
■ ハイド・ド・ヴィレーヌ・イグナシア・ピノノワール 2019 28,600円(税込)
■ カレラ・マウントハーラン・ジェンセン・ピノノワール 2014 22,000円(税込)
■ キスラー・ヴィンヤーズ・ソノマコースト・ピノノワール 2021 14,300円(税込)
価格は2本セットで 22,000円(税込)
輸入元参考価格で最低でも27,500円(税込)の組み合わせが入っております。
当たりが来なくとも、必ず満足のいくセットになっておりますので、
ぜひこの機会にお買い求めください!!
ワインリストを公開しております。
ぜひ「こちら」をご確認いただきご検討くださいませ!
商品データ
商品番号 | 2956690005635 |
容量 | 750ml×2本 |
私が選びました

本名 凌人
大当たりワインを一部ご紹介
-
フランス/ボルドー通常価格
161,370 円 (税込)通常価格単価 あたりカベルネ・ソーヴィニヨン、メルロ、プティヴェルド カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロ、プティヴェルド
メドック格付け1級、名実ともにボルドー・ワインの頂点を極めています。ラフィットという名称は、ガスコン語で「小高い丘」を意味する「La Hite(ラ・イット)」に由来。 新樽100%で18~20ヶ月熟成。 ワインは気品と繊細さに溢れ、キメ細やかな口当たり、エレガントで長い余韻は比類がないほど。長期熟成を経て更に荘厳な姿を見せてくれます。ワイナリー情報
シャトー・ラフィット・ロートシルト
ボルドー5大シャトーのひとつ。17世紀、セギュール家によってブドウ畑が整備されてから銘醸ワインの造り手として評価が高まりました。その後、歴史に翻弄される困難な時代を経て、1868年にロートシルト家の手に渡ります。長い歴史の中、培われた技術と秀逸性の追求に尽力してきたシャトーのワインは、繊細さと気品にあふれ、そのきめ細やかな口当たりとエレガントな余韻には比類がありません。 -
フランス/ボルドー通常価格
154,000 円 (税込)通常価格単価 あたりメルロ、カベルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フラン メルロ、カベルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フラン
1855年のメドックの格付けでメドック格付け1級の五大シャトーのなかで唯一、メドック外にも関わらずグラーヴ地区から選ばれた名シャトーです。現在も最新式の醸造設備、技術で進化を続けています。 ボルドー全体でも別格とされる名酒で、繊細さの蔭に力強さを秘めた複雑玄妙な逸品です。香り高く凝縮感があり若い頃から口当たり良く、かつ長期熟成も可能なため、飲み頃が長期間に渡ります。ワイナリー情報
シャトー・オー・ブリオン
グラーヴ地区ペサック村に45.9ha所有。地区随一の名シャトー。メドック外にもかかわらず1855年に第1級に格付けされたボルドー5大シャトーのひとつです。 -
フランス/ボルドー通常価格
146,740 円 (税込)通常価格単価 あたりカベルネ・ソーヴィニヨン、メルロ、プティ・ヴェルド カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロ、プティ・ヴェルド
グラン クリュ第1級。ボルドーで最も男性的で力強いワインを生む超有名シャトー。ポイヤックとサン・ジュリアン村の境界にある60haのブドウ園。熟成には、100%オークの新樽が使用されています。力強く、濃縮された味わいを持っています。ワイナリー情報
シャトー・ラトゥール
メドック地区ポイヤック村に65ha所有。ボルドー5大シャトーのひとつに数えられる代表的なシャトー。たくましいワインとして知られており、ワインファンのセラーに長い年月大事に寝かされる偉大な銘柄です。 メドック格付け1級。圧倒的な果実味と凝縮感、そして高貴な存在感で多くの飲み手を魅了します。飲み頃のヴィンテージをリリースしたいとの考えから、2012年ヴィンテージからプリムール販売から撤退。売り切れ -
フランス/ボルドー通常価格
137,500 円 (税込)通常価格単価 あたりカベルネ・ソーヴィ二ヨン、メルロ、プティ・ヴェルド、カベルネ・フラン カベルネ・ソーヴィ二ヨン、メルロ、プティ・ヴェルド、カベルネ・フラン
メドック格付け1級。「赤ワインの女王」と讃えられる極めつけの名酒。シャトー・マルゴーの歴史と名声は、この土地に宿る卓越した力だけでなく、5世紀にわたり尽力してきた人々の力の賜物です。木の発酵槽を使い、熟成には主にボルドーとコニャックの樽会社5-6社から購入した樽を使用します。アロマのエレガントさ、濃醇なまでに凝縮された力強い味わいの中に、きめ細かいタンニン、そして繊細さと気品が宝石のように輝きます。ワイナリー情報
シャトー・マルゴー
メドック地区マルゴー村に90ha所有。ボルドー5大シャトーのひとつ。ボルドーの頂点を競う名酒中の名酒。砂礫層が特に厚く、繊細で非常に香り高いワインを生み出す銘醸地であるマルゴーは、メドック地区の中でも最も芳醇で優美なワインと評される味わいです。売り切れ -
フランス/ボルドー通常価格
137,500 円 (税込)通常価格単価 あたりカベルネ・ソーヴィニヨン89%、メルロ10%、カベルネ・フラン1% カベルネ・ソーヴィニヨン89%、メルロ10%、カベルネ・フラン1%
100%新樽で19~22ヶ月熟成します。香りは繊細かつ複雑性の高さが魅力。凝縮された果実味に溶け込んだ樽香がエレガント。上質なアタック、風味豊かで芳醇。精度の高い秀逸なタンニン。濃厚で風味高い後味と長い余韻を持つ格調高いワイン。シャトー・ムートン・ロスチャイルドは2021年ラベルの作品制作を日本人アーティスト、塩田千春(Chiharu SHIOTA)に依頼しました。作品タイトルは「Universe of Mouton(ムートンの宇宙)」です。ワイナリー情報
シャトー・ムートン・ロートシルト
メドック地区ポイヤック村に84ha所有。ボルドー5大シャトーのひとつ。ロートシルト家の所有で毎年ラベルの絵を世界的な画家に依頼することでも知られています。豊かで力強い果実の風味とカカオやチョコレートを思わせる樽香が魅惑的に口の中に広がるワインを造り出しています。 -
アメリカ/カリフォルニア州通常価格
100,870 円 (税込)通常価格単価 あたりカベルネ・ソーヴィニヨン84%、プティ・ヴェルド6%、メルロ5%、カベルネ・フラン4%、マルベック1% カベルネ・ソーヴィニヨン84%、プティ・ヴェルド6%、メルロ5%、カベルネ・フラン4%、マルベック1%
ブラックベリーやカシスの豊かな香りから上品なスミレや白コショウ、バラの花びらへと変化。みずみずしい果実味がしなやかに広がり、柔らかなタンニンはいきいきとした酸味と共にクリーミーな食感をもたらします。 2018年は安定した天候と穏やかな気温に恵まれ、素晴らしい生育条件が整いました。年始めは水不足に見舞われましたが、萌芽直前の絶好のタイミングで降った雨は、枝葉の生育に必要な水分をもたらしました。申し分のない栽培環境が確実な開花と結実につながり、例年を上回る収量となりました。ワイナリー情報
オーパス・ワン・ワイナリー
オーパス・ワンはメドックの格付け一級、シャトー・ムートン・ロートシルトの所有者であるバロン・フィリップ・ド・ロートシルト男爵とカリフォルニアワインの第一人者、ロバート・モンダヴィの2人の情熱によって生まれた夢のジョイントベンチャーです。ニューワールドとオールドワールドが誇る、偉大なワイン造りの伝統と刷新的なアイディアを組み合わせることにより、高品質で、世界に2つとないユニークなワインをナパヴァレーから生産し、カリフォルニアのグラン・クリュと呼ばれるにふさわしいワイナリーとなることを目標として掲げ、年々その技術に磨きをかけています。そのワイン造りのコンセプトは「TIME & PLACE(時と場所)」。ヴィンテージの特徴と、オークヴィルの土地の個性をいかんなく発揮しながら、各要素のバランスがとれた、絶妙なバランスを持ったワインを造りだしています。売り切れ -
アメリカ/カリフォルニア州通常価格
66,000 円 (税込)通常価格単価 あたりカベルネ・ソーヴィニヨン、マルベック、カベルネ・フラン カベルネ・ソーヴィニヨン、マルベック、カベルネ・フラン
ナパ ヴァレー各地の自社畑から最良のロットをブレンド(2017年は5つの畑)。滑らかな口当たりと継ぎ目のないタンニン、非常に長い余韻が特長。モカやシダー、エスプレッソなどの香り。濃厚な黒系果実のレイヤーの中にスパイスやバニラが感じられます。ワイナリー情報
ジョセフ・フェルプス
1973年、建設業で成功していたジョセフ・フェルプスによって設立。フラッグシップのインシグニアは1974年からいまに至るまで高評価を獲得し続け、ナパを代表するワイナリーとなっています。売り切れ -
アメリカ/カリフォルニア州通常価格
52,800 円 (税込)通常価格単価 あたりカベルネ・ソーヴィニヨン カベルネ・ソーヴィニヨン
自然の力を応用した病虫害対策においてカリフォルニアで第一人者と言われているカーク・グレイスが栽培責任者として区画ごとに畑の管理を行っています。醸造所はグラヴィティシステムを採用。杉とスパイスのヒントに、良く熟したブラックチェリーとブルーベリーのアロマ。アニスやココア、黒スグリ、赤系果実の力強くリッチな味わいと、骨格のあるタンニンを感じます。ワイナリー情報
スタッグス・リープ・ワイン・セラーズ
シカゴ大学で講師を勤めていたウォレン・ウィニアルスキがネイサン・フェイと出会い、1970年にスタッグス リープ ヴィンヤードを取得、設立しました。この若きワイナリーの名声を一躍高めたのが1976年の「パリスの審判」です。アカデミー・デュ・ヴァン主催のフランス対カリフォルニアのブラインドテイスティングで同ワイナリーのカベルネ・ソーヴィニヨンが、見事1位に輝きました。その後、熱狂的な支持を得たワイナリーを、2007年よりサン・ミッシェル・ワイン・エステーツとマルケージ・アンティノリが共同で所有を開始。世界でも評価されるアメリカを代表するワイナリーの一つです。 “STAG’S LEAP”とは、stag=牡鹿、leap=飛ぶで、ネイティブ・アメリカンがこの地で生活していた時代、狩猟で追い込んだ牡鹿が谷を飛び越え逃れたという逸話に由来しています。エチケットにも描かれている牡鹿は「勇気・雄々しさ・躍動感」の象徴で、ワインのスタイルも表現しています。 -
アメリカ/カリフォルニア州通常価格
28,600 円 (税込)通常価格単価 あたりピノ・ノワール ピノ・ノワール
無濾過、無清澄でありのままの味わいとポテンシャルを表現。凝縮感と複雑みがありながらいきいきとした仕上がりが特徴。ブラックチェリー、ラズベリー、スミレのアロマ。シルキーなタンニンと、熟したベリーやカカオ、スパイス、砕いた石のニュアンスを思わせる味わいです。ワイナリー情報
ハイド・ド・ヴィレーヌ
「パリスの審判」に審査員として立会い、カリフォルニアワインの可能性をいち早く知ったドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティの共同経営者であるオベール・ド・ヴィレーヌ。そして、「キスラー」、「パッツ&ホール」などの名だたるワイン生産者へもブドウを供給してきた「ハイド・ヴィンヤード」のラリー・ハイド。ド・ヴィレーヌの妻となった、パメラがハイドの従姉妹にあたることから、2000年に二人のパートナーシップが成立しました。2002年からはステファン・ヴィヴィアーが醸造責任者を務め、ブルゴーニュの造りと、ナパ・ヴァレーのテロワールの融合を実現しています。売り切れ -
アメリカ/カリフォルニア州通常価格
22,000 円 (税込)通常価格単価 あたりピノ・ノワール ピノ・ノワール
熱狂的人気により一時市場から姿を消し、幻のワインとまで呼ばれたカリフォルニア・ピノ・ノワールの先駆者カレラ。ジェンセンは、D.R.C.のブドウ樹を植樹した、カレラの原点というべき畑です。樹齢30年以上の古樹ブドウから、完璧とも言える見事なバランスを誇る優美な味わいのワインが生み出されています。オーナーの父であるスティーヴン・ジェンセン氏の名を冠したフラッグシップワインをぜひお楽しみください。ワイナリー情報
カレラ
カレラ(スペイン語で“石灰焼き窯”の意味)・ワイン・カンパニーは、ブルゴーニュで修業したジョシュ・ジェンセンが「カリフォルニアのロマネ・コンティを造る」ことを目指して設立したワイナリーです。 1971年に2年間の歳月を費やして石灰岩のある土地を探し、カリフォルニアで最も高い標高2,200フィートのマウント・ハーランの頂上近辺にたどり着きました。 1977年に畑より1,000フィート低い場所に醸造所を購入し、上質なピノ・ノワールのワインを造り始めました。今では、彼の造るワインが本当に「カリフォルニアのロマネ・コンティ」と呼ばれるほどになっています。売り切れ -
アメリカ/カリフォルニア州通常価格
14,300 円 (税込)通常価格単価 あたりピノ・ノワール ピノ・ノワール
ソノマ・コースト ピノ・ノワールはスタンダード・キュヴェのひとつ。ブルゴーニュのグラン・クリュから移植したピノ・ノワールのクローン品種が植えられた、ソノマ・コーストにある複数の畑から収穫されたブドウを使用して造られます。 ブドウをナイトハーベストで収穫し、選果台にて選果した後、除梗を実施。開放型タンクで発酵した後、樽で14~18ヵ月熟成します。濃い果実味と大地のようなニュアンスを持つ、力強いピノ・ノワールが造られています。 キスラー・ヴィンヤーズの2021年は、温暖で乾燥した気候の2020年とは対照的な魅力を持つ年。乾燥した生育条件に加え、穏やかで冷涼な気温や海洋性気候の影響が重なり、非常に高品質で個性的なヴィンテージとなりました。生み出されるのは、ピュアで高貴なアロマに程良いボリューム感を備えたワインです。ワイナリー情報
キスラー
キスラー・ヴィンヤーズはキスラーファミリーによって、1978年にカリフォルニアのロシアン・リヴァー・ヴァレーに創設されました。1977年から1978年の間に、ウォーレン・ダットのダットン・ランチをはじめとした、いくつかの優れたブドウを買い付け、1979年にファースト・ヴィンテージをリリースしました。カリフォルニア・ワインの中でも、老舗としての風格を見せるキスラー。「カリフォルニアのシャルドネ王」という別名を持つ、オーナーのスティーヴ・キスラー氏と、助手のマーク・ビクスラー氏により生み出されるシャルドネとピノ・ノワールは、その品質の高さにおいて、世界レベルの評価を維持し、生産量の少なさから、市場が常にそのリリースを待ち望むワインです。 カリフォルニアにおいて、ブドウの栽培と醸造は分業となっているため、優れたブドウ畑を買い付けることが、優れたワイン造りの要となります。 キスラーは現在、10カ所以上に120エーカーもの自社畑を所有。また、自社畑以外からも果実を購入しています。そして、ブドウの供給源となるブドウ畑名をキュヴェに冠し、約10近い銘柄のシャルドネとピノ・ノワールをリリースしています。
商品データ
商品番号 | 2956690005635 |
容量 | 750ml×2本 |
私が選びました

本名 凌人
前回大好評だった福袋がリニューアルして再登場!
題して「パリスの審判リターンマッチ福袋~メドック格付け44シャトーVSカリフォルニア赤ワイン~」※いままでカリフォルニア陣営はカベルネメインのアイテムのみでしたが、今回は良い赤がたくさんあるのでこれを機にご紹介したいと思いカベルネメインのワイン以外もいれております!
ワイン好きなら多くの方がご存じであろう、
「パリスの審判」と呼ばれるワイン史における大事件。
簡単に言うと、当時フランスワインが世界の一番と誰しもが疑わなかったのですが、1976年に行われたフランスとアメリカのワインとの、ブラインド・テイスティング大会にて、カリフォルニアのワインがブラインドにおいてフランスに見事勝利!下克上を起こしたというものでした。また、実際に10年後の1986年にリターンマッチをしているのですが、これまたカリフォルニアが勝利しました。
今回はそんな「パリスの審判」をテーマに福袋を作成させていただきました。
ボルドーは、すべてメドック格付けシャトーが入っております!
しかも1級はすべて入っております。
またパルメや、カロン・セギュールなどの3級以下の人気銘柄も投入!!
これは見逃せません。
カリフォルニアは、知名度の非常に高い「オーパス・ワン 2018」Goodヴィンテージです!
パーカーポイント高得点常連の「ジョセフ・フェルプス インシグニア」、パリスの審判を制した「スタッグス・リープ・ワイン・セラーズ」のSLVヴィンヤード、さらには、カレラのジェンセンやキスラー ピノノワールなど知名度の特に高いピノノワールも当たりとして入っております。
かならず2本で27,500円(税込・輸入元参考価格)以上!
限定150セットとなっておりますので、ぜひお見逃しのないようにご利用ください!

前回大好評だった福袋がリニューアルして再登場!
題して「パリスの審判リターンマッチ福袋~メドック格付け44シャトーVSカリフォルニア赤ワイン~」※いままでカリフォルニア陣営はカベルネメインのアイテムのみでしたが、今回は良い赤がたくさんあるのでこれを機にご紹介したいと思いカベルネメインのワイン以外もいれております!
ワイン好きなら多くの方がご存じであろう、
「パリスの審判」と呼ばれるワイン史における大事件。
簡単に言うと、当時フランスワインが世界の一番と誰しもが疑わなかったのですが、1976年に行われたフランスとアメリカのワインとの、ブラインド・テイスティング大会にて、カリフォルニアのワインがブラインドにおいてフランスに見事勝利!下克上を起こしたというものでした。また、実際に10年後の1986年にリターンマッチをしているのですが、これまたカリフォルニアが勝利しました。
今回はそんな「パリスの審判」をテーマに福袋を作成させていただきました。
ボルドーは、すべてメドック格付けシャトーが入っております!
しかも1級はすべて入っております。
またパルメや、カロン・セギュールなどの3級以下の人気銘柄も投入!!
これは見逃せません。
カリフォルニアは、知名度の非常に高い「オーパス・ワン 2018」Goodヴィンテージです!
パーカーポイント高得点常連の「ジョセフ・フェルプス インシグニア」、パリスの審判を制した「スタッグス・リープ・ワイン・セラーズ」のSLVヴィンヤード、さらには、カレラのジェンセンやキスラー ピノノワールなど知名度の特に高いピノノワールも当たりとして入っております。
かならず2本で27,500円(税込・輸入元参考価格)以上!
限定150セットとなっておりますので、ぜひお見逃しのないようにご利用ください!