トップ > ワインセット > 販売中 > 山梨ワイン5本セット

※画像はイメージのため実際の商品とは異なる場合があります。
山梨ワイン5本セット
- 商品番号
- 2517990034550
- 英語表記
- 5 bottles of Japanese wine assortment
- 容量
- 750ml×3、720ml×2
価格 : 10,300円(税込11,330円) |
ポイント : 113 |
|
|
通常価格とは当店で取り扱いがあり通常販売している価格です。
参考価格とは輸入元が設定している価格です。
山形ワイン5本セット
送料無料 10,300円(税込11,330円)で、発売致します!
セット内容
奥野田葡萄酒
奥野田ビアンコ 2019
参考価格 : 1,800円(税込1,980円)
お料理をおいしく食べていただくための名脇役
産地:山梨県
品種:デラウェア、シャルドネ、甲州
山梨県収穫の糖度の高いブドウを用い、グレープフルーツや梨、完熟りんごを思わせる香りと共に、さわやかなハーブのニュアンスを感じる白ワインに仕上げました。
奥野田ワイナリー
奥野田ワイナリーは甲州市塩山に位置する小さなワイナリー。
小さいからこそできる丁寧なワイン造りをモットーに、1.5haの自社農園でワイン用ブドウの栽培、ブドウのポテンシャルを最大限に活かしたワイン醸造に取り組んでいます。
旭洋酒
ソレイユ 千野甲州 2019
参考価格 : 2,800円(税込3,080円)
ブドウの魅力を引き出した柔らかな温かみの感じられるワイン造り
産地:山梨県
品種:甲州
標高600m弱の南向き斜面で小川孝郎、小川崇両氏が減農薬で栽培する甲州種をオーク樽で発酵させました。
ローストナッツやビスキュイ、蜜柑の花などすっきり軽やかな香り。
複雑性のある味わいは熟成にも向きます。
飲用適温12℃前後。無濾過生詰のため澱や酒石が沈殿します。
旭洋酒
旭洋酒はもともと数軒の農家によってつくられた共同体で、その後、山梨市と春日居町の農家約380軒が集まって発足させたワイナリー。
市場には出回らない自家生産のワインを、地元の人達が日常的に飲んでいました。栽培農家の減少や醸造家の高齢化によって2001年に旭洋酒は消滅寸前になりましたが、勝沼でワイン造りをしていた若い夫婦・鈴木夫妻によって引き継がれることになりました。
従来の素朴でクリーンな旭洋酒のスタイルを継承しつつ、ブドウの魅力を引き出した柔らかな温かみの感じられるワインを目指しています。
くらむぼんワイン
くらむぼん ロゼ 2019
参考価格 : 1,650円(税込1,815円)
デイリーにお楽しみいただきたいワイン
産地:山梨県
品種:マスカットベーリーA
くらむぼんベーリーAに使用するマスカット・ベーリーAのセニエ果汁(色が僅かについた段階で抜き取る果汁)を用いて低温醗酵させました。
ブドウの果皮についた天然酵母を使用しています。
きれいなピンク色。無ろ過ですので、ボトルの底には滓も溜まっています。
ドライアプリコット、ミラベル、ラズベリー、フレッシュプラム、グリオット、ピンクペッパーやバラを思わせる果実香が特徴的で、軽快な果実味と爽やかな酸味のバランスがとれ、若干の渋み(苦み)がアクセントになっています。
口中で果実香が広がる、すっきりとした辛口で、余韻に残る香りも長く感じられます。
くらむぼんワイン
「くらむぼん」という名前は、宮沢賢治の童話『やまなし』で蟹が話す言葉に由来します。
人間と自然の共存、科学の限界、他人への思いやりを童話で伝えた宮沢賢治に共感し、この社名が名づけられました。
そして“くらむぼんワイン”は、勝沼のブドウ畑と自然が両立しつつ、地域住民とワイナリーが協力し合っていく中で、地域の特産、甲州やマスカットベーリーAが日々の食卓にのぼるデイリーワインとして親しまれ、和食文化の一端を担っていくことを願いとしています。
機山洋酒
キザンワイン 赤 2018
参考価格 : 1,450円(税込1,595円)
穏やかながら奥行きのある渋みとバランスの良い酸味が特徴の赤ワイン
産地:山梨県
品種:ブラッククイーン
深みのある紫色、スミレ色がかったエッジ。
最初にフレッシュなラズベリーの香りを感じ、後から熟したチェリーやプラムのアロマとココナッツの甘く香ばしいフレーバー。タバコのようなスモーキーさも感じられます。穏やかながら奥行きのある渋みとバランスの良い酸味が特徴のミディアムボディーの赤ワイン。トマトの葉やハーブのような爽やかさや軽やかなオークフレーバーも感じられます。後味には柔らかなタンニンとうまみを感じさせる果実味がバランスよく、長い余韻が続きます。
お勧めの料理は、トマトを使ったパスタ、しゃぶしゃぶやバーベキューなどのシンプルな肉料理。ラムなどのクセのある肉にも合います。しょうゆを使った中華風の炒め物などにも。
機山洋酒
機山洋酒工業は山梨県にある家族経営の小さなワイナリー。自家ブドウ園と地元の契約農家の地元ブドウにこだわり丁寧にワイン造りを行っています。
ダイヤモンド酒造
マスカットベーリーA Ycube 2017
参考価格 : 2,850円(税込3,315円)
しっかりとした果実味と上品な樽香
産地:山梨県
品種:マスカット・ベーリーA
このマスカットベーリーA Ycube(イグレック・キューブ)は、山梨県韮崎市穂坂町で横内政彦氏と横内才仁氏が栽培するマスカット・ベーリーAだけを使って、ダイヤモンド酒造の3代目雨宮吉男氏が醸造したワイン。
3人の名前の頭文字に共通するアルファベットがY。3人集まれば3倍ではなく3乗の力になるという思いからYcubeと名付けられました。 しっかりとした果実味と上品な樽香。ブドウのポテンシャルが感じられる一本です。
ダイヤモンド酒造
ダイヤモンド酒造は、昭和14年、農家が集まって自分達の飲む自家消費用としてワイン醸造を行ったのがはじまり。その後株式会社となり、設備等の近代化を図って現在に至っています。勝沼の地でブドウ栽培から醸造まで一貫した地酒的なワイン造りを行っているワイナリーです。