ブルゴーニュ AOCクレマン・ド・ブルゴーニュ 白 発泡 すっきりとした辛口
バイィ・ラピエールはシャンパーニュの南端から僅か30kmにあるバイィ村でクレマン・ド・ブルゴーニュを最初に造ったワイナリー。レゼルヴは、ピノ・ノワール、シャルドネ、ガメイ、アリゴテのブレンド。瓶内二次発酵後、12ヶ月の瓶熟成を経ています。丁寧なクレマンならではのキメ細やかな泡、豊かな酸とミネラル感。これは見事なクレマン・ド・ブルゴーニュです。
(アルコール度数:12%)
♪ 大魔王・内藤のおすすめワイン
♪
バイィ・ラピエールはブルゴーニュ最北端のバイィ村にあるスパークリングワインの生産者。
バイィ村は、シャンパーニュの南端からわずか30km南に位置していて、昔はほとんどのブドウはシャンパーニュの原料として出荷されていたみたいです。
ところが原産地呼称制度が出来てシャンパーニュにブドウを売れなくなりました。
じゃ、自分たちで泡を造ろうと1972年に初めてクレマン・ド・ブルゴーニュを造ったのがこちらのワイナリー、バイィ・ラピエール。
今回お勧めのレゼルヴは、ピノ・ノワール、シャルドネ、ガメイ、アリゴテのブレンド。
手作業で収穫したブドウを丁寧に醸造し、瓶内二次発酵後に12ヶ月の瓶熟成を経ています。
ご縁があって初めてサンプルを口にしたとき鳥肌がたちました。
なんて美味しいクレマンなんでしょう!
丁寧なクレマンならではのキメ細やかな泡、豊かな酸とミネラル感、これは見事なクレマン・ド・ブルゴーニュです。
ご存知の方も多いと思いますが、クレマン・ド・ブルゴーニュは自分のワイナリーで造るのではなく、生産委託工場にワインを持ち込んで作ってもらったものがほとんどらしい。
こちらのバイィ・ラピエールはクレマン専業のワイナリー。
クレマン・ド・ブルゴーニュ発祥の地の意地と誇りがこのボトルに詰まっています。
これ、絶対に美味しいクレマンです。
これからのシーズンに是非ともおすすめの一本です。
(2018年10月)